人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』公式サイトリニューアル ― ギニュー特戦隊も全員参戦、総登場キャラは約70人

バンダイナムコゲームスは、PlayStation3/PlayStation Vita/Xbox 360ソフト『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
大猿ベジータに悟空、ピッコロ、クリリン、悟飯の4人で挑む
  • 大猿ベジータに悟空、ピッコロ、クリリン、悟飯の4人で挑む
  • ギニュー特戦隊も全員登場
  • 超サイヤ人に覚醒した孫悟空
  • ナメック星でフリーザとのバトルが繰り広げられる
  • 『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』メインビジュアル
  • リニューアルされた公式サイトもチェック
  • 『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』タイトルロゴ
バンダイナムコゲームスは、PlayStation3/PlayStation Vita/Xbox 360ソフト『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』の最新情報を公開しました。

『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』は、アニメ「ドラゴンボールZ」を題材とした2年ぶりの完全新作ゲームです。「チーム乱戦アクション」となった本作は、4人一組で闘う全く新しいバトルを展開。「ドラゴンボールZ」らしい爽快感とスピード感溢れる戦闘シーンを楽しめる内容となっています。

本作の公式サイトがリニューアルされ、さまざまな新情報が公開されました。初公開となったメインビジュアルには、「乱戦」をテーマにした本作らしいものとなっており、超サイヤ人となった「孫悟空」「孫悟飯」「ベジータ」「トランクス」、歴代のライバルたちである「フリーザ」「セル」「魔人ブウ」のほか、伝説の超サイヤ人「ブロリー」、そして最新映画に登場した「超サイヤ人ゴッド孫悟空」と「破壊神ビルス」が描かれています。これらのキャラクターがすべてプレイアブルキャラクターとして参戦するかは判明していませんが、ゲーム中にはテレビアニメ、劇場版問わずさまざまなキャラクターたちが登場することになるようです。

また、キャラクターページには、登場キャラクターたちが一覧化されています。まだ「?」で隠されている部分が多いものの、「ギニュー特戦隊」の5人や「フリーザ」の各変身段階、マニアックなところでは「フリーザ軍兵士」など、「ドラゴンボールZ」ファンも満足の充実した内容となりそうです。こちらは今後順次公開されていくと思われるのでどうぞお楽しみに。

巨大な敵に複数の人数で立ち向かうバトルや、4対4の乱戦など、これまでの「ドラゴンボール」のゲームとは一味ちがう本作。さらなる新情報に期待です。

『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』は、2014年発売予定で価格は未定です。

(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2013 NBGI

※画面は開発中のものです。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  2. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  8. 『P5R』メメントスで出会う謎の少年や、新ペルソナなどをお披露目! 明智とのコープがリニューアル、一緒にお出かけも

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

アクセスランキングをもっと見る