「ベルセルク」は、戦乱と硝煙が立ちこめる世界を舞台に、凄惨な過去を持つガッツが、世界の境界すら越える存在と対峙し、呪われた宿命や業へと立ち向かう大人気ダークファンタジー漫画。精密に計算された世界観を軸に重厚で濃密なストーリーが語られ、またそれを表現する圧倒的な画力による描写などが、読者から熱狂的な支持を受けており、コミックスの出版部数は国内だけでも2,500万部を超えるという名作です。
この「ベルセルク」を原作とした『ベルセルク~快進撃!怒涛の傭兵団~』が、本日21日の13時より、GREEにてサービスを開始。
本作には多くの魅力的な要素が満載されていますが、まず目を引くのが、3D化された原作キャラクターや傭兵らを重厚なタッチで描いた戦闘シーンです。「ベルセルク」の世界を再現したグラフィックは、プレイヤー自らがその場面を体験したかのような爽快感を与えてくれるでしょう。
また、傭兵団の要となる部隊長は、このゲームのために特別に制作されたオリジナルキャラクターとなります。手に入れた傭兵すべてにシナリオが設定されており、それぞれの傭兵と戦いをともにする中で、彼らの成長や傭兵たちの絆の物語を楽しむことができます。そのため、プレイヤー自らが本作に対する感情の高まりを直接感じられ、より一層この世界を堪能できる仕組みとなっています。
しかも戦闘シーンでは、原作キャラクターとのバトルが楽しめるほか、「鷹の団」のメンバーを援護設定することで、3Dの「鷹の団」メンバーが出現して戦闘を助けてくれるため、原作ファンには嬉しいシステムも。
そして、プレイヤー同士が対戦できる「武術演習」では、「鷹の団」のメンバーとプレイヤーの信頼度レベルにより、「鷹の団」メンバーによる援護攻撃の出現率が変化。戦闘結果を大きく左右します。しかも、戦いに勝利してポイントを獲得するとランクアップし、ランキング報酬がプレゼントされるという仕組みになっているので、「鷹の団」との関係性は、攻略の上でも重要な鍵となることでしょう。
なお対応機種は、iPhone4S以降/iPad第3世代以降となっており、この他の端末は動作保証対象外となります。加えて、利用にはGREEへのログインまたは会員登録が必要です。Android版については、後日リリースを予定しています。
『ベルセルク~快進撃!怒涛の傭兵団~』は8月21日13時より配信開始。価格は基本無料のアイテム課金型となります。
(C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社 / BERSERK FILM PARTNERS
関連リンク
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
-
「『メギド72』推しメギドとどんなデートがしたい?」回答発表!ソロモン王たちの“勝算あるデート”を目撃せよ!(後編)【アンケート】
-
今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】
-
『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】
-
『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】
-
『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】
-
『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
『FGO』ガチャの○○教はどれくらいの効果を発揮するのか?死ぬ気で計367連引いて調べてみた!