人生にゲームをプラスするメディア

レゴブロックで作られた「NINTENDO64」本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム

レゴブロックで製作された“NINTENDO64”本体とコントローラー、カードリッジが変形してロボットになる、レゴ+レトロゲーム=トランスフォームという謎の公式が実現、Instructablesにて公開されました。

任天堂 その他
レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
レゴブロックで製作された“NINTENDO64”本体とコントローラー、カートリッジが変形してロボットになる、レゴ+レトロゲーム=トランスフォームという謎の公式が実現しました。

このレゴ64を製作したのは、ニューヨーク在住のマルチメディアアーティストにしてレゴ職人のBaron von Brunk氏。NINTENDO64本体はトランスフォーマーの“メガトロン”風のフォルムで二足歩行のロボットに変形、コントローラーはサソリ風、ソフトの『ドンキーコング64』と『ゴールデンアイ 007』はそれぞれのゲーム内容を模したオブジェクトに変形と芸の細かいところを見せてくれます。大きさも実際のNINTENDO64本体とほぼ同じで、変形させる際も部品を取り外すことなく変形できる構造で製作されているこだわりの作品となっています。

作品の詳細写真や変形アニメーションはInstructablesのページにて公開されていますので、興味がある方はぜひご覧ください。NINTENDO64がロボットに変形するアニメーションは特に必見ですよ。

レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム

《DOG COMIC》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  5. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  6. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  10. 『スマブラSP』最も人気が高いコントローラーはなんと「Proコン!」【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る