人生にゲームをプラスするメディア

【ロイドレポ】第16回 マリオ系2D横スクロールアクション『上原の冒険+』はマリオも逃げ出す死にゲーだった

マリオ系と言う言葉に誘われて、ワクワクしながらプレイしたら、鬼畜トラップにひっかかりまくることになったさかまきうさろーるです。マリオ系横スクロールアクションゲームに、推理力が必要だとは思いませんでした。

モバイル・スマートフォン Android
マリオ系と言う言葉に誘われて、ワクワクしながらプレイしたら、鬼畜トラップにひっかかりまくることになったさかまきうさろーるです。マリオ系横スクロールアクションゲームに、推理力が必要だとは思いませんでした。

マリオがさらわれたピーチ姫を助け出しに行くように、「上」だって奪われた「原」を取り戻しに行くんです。と言うわけで、『上原の冒険+』は、奪われた「原」を取り戻すために、「上」がトラップを乗り越えながら冒険する2D横スクロールアクションゲームです。なんて言うと、敵を避けたり、倒したりしながら、ゴールを目指すゲームだと思うハズ。ところがどっこい!『上原の冒険+』は、敵を避けたり、倒したりしながらゴールを目指すゲームなんですよ!……って、違いがないですね。

ええと、ですね。基本は、違いがないんです。しかし、しかーしです。道中に問題があります。敵を避けたり、倒したりしながらゴールを目指している最中に、鬼畜トラップが待ち受けているんです。理不尽きわまりないトラップが待ち受けているんです。「おいおい、こんなトラップ、わかるわけないでしょーが!」と、スマホを床に叩きつけたくなるようなトラップがてんこ盛りです。

■操作は簡単!ボタンは3つ
移動ボタンの「←」と「→」。そして、ジャンプボタンの「○」。操作に使うボタンは、たったのこれだけ。単純です。誰でも簡単に操作できます。でも、クリアはなかなかできません。どれくらいクリアできないかというと、「上」が99人いるほどクリアできないんです。ええ、このアプリ。自機である「上」が99人いるところからはじまります。1ステージ99人の「上」がいる状態。これでクリアできないなんて、ありえないって誰もが思うでしょう。しかし、クリアできないんですよ、これが。99人の「上」がいても、ダメなんです。もっとよこせ!という気分になります。

■ステージ0からスタート
「上が、上が足りないっ!」と叫びたくなる『上原の冒険+』ですが、ステージ0は良心的です。チュートリアル的なステージなので、難しいことはありません。普通に敵がでてきて、普通にブロックが出てくるだけのステージです。敵を踏んだり、ジャンプして避けたりしながら、ゴールを目指すだけ。難しい部分は、ジャンプ中に「○ボタン」を押して、「上」をスピンさせながら横移動することくらいです。はっきり言って、ありふれた横スクロールアクションゲームです。背景がないので、ありふれたどころか、寂しいと感じるかもしれません。しかし、言うなればステージ0は、練習ステージ。本番ではないのです。死にゲーがはじまるのは、ステージ1からです。

■ステージ1は地獄の1丁目
死んで、死んで、死にまくりながら、トラップを記憶して進む死にゲーがはじまってしまうステージ1。とにかく理不尽な理由で、「上」がどんどん死んでいきます。「上」をどうやって殺すか、念入りに考えられていると言って良いでしょう。アプリ制作者の「上」をトラップにハメようとする執念は、怖ろしいほどのものです。次から次へとやってくるトラップ。油断していると、気持ち良いほどにサックリぽっくり死ねます。

■背景も敵です
ステージ1がはじまって驚くのは、敵の「上」に対する憎しみです。のんびりしているように見える「U」型の敵は、「上」を見つけると猛スピードで近寄ってきます。のんびり向かってくるから、のんびり避けようなんて油断していると、激突死です。「U」型の敵を踏みつけても、安心はできません。次なる敵は、背景です。前進あるのみ!と突き進んでいると、どう見ても背景の「木」が倒れてきます。もちろん、倒れてきた「木」に当たると死亡扱い。さすがに、背景が襲ってくるなんて予想できません。そんな推理できません。無茶すぎます。

■そういうのもありですか
背景も敵なんだと認識して、進み始めても安心できません。「この木は、大丈夫なのか?」と、おそるおそる進んでいたら、木じゃなくて、木になっている「リンゴ」が落ちてくるなんていうトラップも。「ああ、そういうのもありなんですね。わかりました。気をつけます」という気分になれます。そして、ゴール目前というところまで来て、溝を跳び越えようとジャンプした「上」に襲いかかる鬼畜なトラップ。それは、ブロックです。ジャンプをしたら、いきなりブロックが出現して、そのブロックにぶち当たって死亡。「そんな推理できるかい!」というトラップが次から次へと登場してくれます。

■攻略のポイント
死んでください。はっきり言います。何度でも死んでください。死んで覚える以外ありません。トラップの場所を覚えて、先に進むのみ!死んでいった「上」の分だけ強くなれる!そんなアプリです。ちなみに、私は強くなれませんでした。誰か私のかわりに、奪われた「原」を取り戻してください。

■プレイした感想
はっきり言って、イライラします。イライラするようなポイントにトラップが配置されているので、「うがあああっ!」と叫びたい気分になります。でも、やめられないんです。死にながら、トラップの場所を覚えて、それをクリアしていく快感。ハマると抜け出せなくなります。99人の「上」が簡単に消え去る鬼畜ゲームなのに、やめられません。イライラするような鬼畜トラップに挑んでみたい方は、ぜひプレイしてみてください。

『上原の冒険+』は、好評配信中で価格は無料です。

(c) UeharaLabo

「ロイドレポ」 byさかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。最近はAndroidにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 近未来SF×刑事ドラマ×ダークコメディADV『流星ワールドアクターLite』配信開始─PC版の序盤をスマホで手軽に体験プレイ!

      近未来SF×刑事ドラマ×ダークコメディADV『流星ワールドアクターLite』配信開始─PC版の序盤をスマホで手軽に体験プレイ!

    2. 『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】

      『FGO』どのジャンヌが一番好き?結果発表!一番人気を集めたのはあの聖女【読者アンケート】

    3. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

      『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    4. これがYostarの思い描く「宝多六花」だ!太もも圧が凄い『アズレン』×『SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON』コラボキャラ公開

    5. EZweb向け新アプリ『真・女神転生 デビルコロシアム 20XX』登場

    6. ゼロから始める『マギレコ』生活―アニメ「まどマギ」との違いは?みたま目当てに90連もしてみる

    7. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    8. 『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

    9. 戦闘せず、挙動だけをひたすら眺める『戦車の履帯を愛でるアプリ』のiOS版がリリース! 物理エンジンで動く無限軌道が、延々と眺められる魅力を放つ

    10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    アクセスランキングをもっと見る