人生にゲームをプラスするメディア

ID・パスワードを盗むウイルス1.5万台以上に感染の恐れ、グーグルがハード本格化に乗り出し―朝刊チェック(8/9)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

■日本経済新聞 1面 感染パソコン1.5万台
インターネットバンキングを巡る不正送金事件で、利用者のIDやパスワードを盗むタイプのウイルスに感染しているパソコンが、日本国内で少なくとも1万5千台はあるということが判明しました。ウイルスが仕込まれた企業や省庁のホームページの閲覧などを経路として感染した可能性があると見られています。感染している場合、ネットバンキングを利用しようとした時に偽のログイン画面が表示され、IDやパスワードを抜き取られる恐れがあるということです。

■日本経済新聞 6面 グーグル、ハードも自社
米グーグルがIT機器の開発・販売を本格化し始める方針です。アメリカなどで発売するスマホ「Moto(モト)X」は、音声のみの入力で通話や経路検索などの操作が可能で、またネット経由で仕様や色を選ぶこともできるなどカスタム性を重視した消費者寄りの製品です。これまでの、ソフト開発者や新しいもの好きの人をターゲットとした製品とは一転しており、グーグルがハードにかける比重の大きさがうかがえます。

■日本経済新聞 29面 ローソン・ミニストップSNSで互いに宣伝
ローソンとミニストップが9日から15日までの期間限定で、店舗の商品をSNS上で紹介する取り組みを始めます。それぞれのキャラクターがツイッターやフェイスブックに登場し、ローソンのフィリピン風かき氷のクーポンや、ミニストップのから揚げ増量などを宣伝します。
《井口 宏菜》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  7. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  8. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  9. またバンダイがやってくれた!「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」はプラモなのかフィギュアなのか?

アクセスランキングをもっと見る