人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo Direct】ロゴに秘められたもう一つのトライフォースの謎・・・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』

2014年初頭に発売予定となっている『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』。スーパーファミコンで発売され、シリーズ最高との呼び名も高い作品の続編についてNintendo Directで続報が公開されました。

任天堂 3DS
【Nintendo Direct】ロゴに秘められたもう一つのトライフォースの謎・・・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』
  • 【Nintendo Direct】ロゴに秘められたもう一つのトライフォースの謎・・・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』
  • 【Nintendo Direct】ロゴに秘められたもう一つのトライフォースの謎・・・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』
2014年初頭に発売予定となっている『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』。スーパーファミコンで発売され、シリーズ最高との呼び名も高い作品の続編についてNintendo Directで続報が公開されました。

まず岩田氏は本作のロゴを紹介。ロゴには、シリーズで一貫して物語の中心になってきたトライフォースが描かれていますが、今までと少々雰囲気が異なります。トライフォースと対になる黒いトライフォースが描かれているのです。岩田氏は「別世界のトライフォースの存在を示唆している」と述べました。

オリジナルの『神々のトライフォース』ではリンクが住む"表の世界"と、対になる"闇の世界"と呼ばれる2つの世界を行き来して冒険を進めていきました。これは『2』でも同様で、2つの異なる世界が登場するようです。ただし、本作のもう一つの世界は"闇の世界"とは様相が異なるものになっているとのこと。ここにもう1つのトライフォースが関わってきそうです。

続編ということもあって、フィールドはオリジナルの面影を残している部分も多々登場します。しかし岩田氏は「遊びの核心である、謎解きは全て一新されています」と話し、リンクが絵の姿に変わるような新しい遊びを活かした新鮮な謎解きを楽しめることを強調していました。

ちなみに、本作の世界は、オリジナルでガノンが封印されてから長い時間が経った世界で、新しいリンクの冒険が描かれるようです。2014年の発売まで今しばらく時間がありますが、続報に期待したいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  6. 無人島でのサバイバルを『スクールデイズ』ヒロインと共に過ごす『アイランデイズ』、キャラと発売延期が発表

  7. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売時期が2020年春に決定!タイトルは『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』に変更へ

  8. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  9. 2度とこんなゲームは現れない? 『十三機兵防衛圏』奇跡の立体構造体験

  10. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

アクセスランキングをもっと見る