人生にゲームをプラスするメディア

ソニー、エンターテイメント事業の切り離しを拒否・・・サードポイントに回答

ソニーは6日、取締役会の全会一致の決議に基づき、米投資会社で大株主であるサードポイントLLCに返信書簡を発信した。

ゲームビジネス その他
「Third Point LLC」サイト
  • 「Third Point LLC」サイト
  • ソニー社長兼CEOの平井一夫氏
 ソニーは6日、取締役会の全会一致の決議に基づき、米投資会社で大株主であるサードポイントLLCに返信書簡を発信した。

 ソニーに対してサードポイントは、エンタテインメント事業を別会社として分離し、株式上場を行うことを提案していたが、「ソニーの戦略と相容れない」として、ソニーが拒否した形だ。

 書簡は、ソニー社長兼CEOの平井一夫氏からサードポイントLLC最高経営責任者のダニエル・ローブ氏に宛てたものとなっており、書簡の中で「ソニーは、当社のエンタテインメント事業がこのトレンドから今後ますます利益を享受できると考えている。そして、この価値ある資産を一部にとどまらずすべて所有することこそが当社の株主の皆様の共同の利益にもなると考えている」と説明するとともに、「エンタテインメント事業を完全所有することでソニーグループ内の協業の加速、シナジーの促進、より迅速な事業活動が可能になる。ソニーは、グループ内の協業の機会は多数存在し、今後一層増加すると考えている」と結論づけている。

 さらに平井氏は、「私がCEOに就任して以来、当社では数多くの変革を断行してきました。これによりソニーは正しい軌道に乗っていると考えています。エンタテインメント事業はソニーの戦略に不可欠な事業であり、ソニーの将来に向けての成長の重要な原動力でもあります」とコメントしている。

 ソニーは今年度の第2四半期の決算より、市場参加者がソニーのエンタテインメント事業の業績を分析し、成果をモニターしやすくなるよう、エンタテイメント事業についての情報開示をより充実させていく方針だ。

ソニー、米サードポイントの提案に返信……「エンタテインメント事業はソニーの戦略に不可欠」

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

    Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  6. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  9. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  10. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

アクセスランキングをもっと見る