人生にゲームをプラスするメディア

「TGSフォーラム2013」&「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013」 開催概要決定

東京ゲームショウ2013にて、ビジネスデイの9月19日(木)・20日(金)の2日間、カンファレンス「TGSフォーラム2013」と「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013」の開催が決定しました。

ゲームビジネス その他
東京ゲームショウ2013
  • 東京ゲームショウ2013
東京ゲームショウ2013にて、ビジネスデイの9月19日(木)・20日(金)の2日間、カンファレンス「TGSフォーラム2013」と「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013」の開催が決定しました。

「TGSフォーラム2013」は、9月19日(木)の基調講演に加えて、20日(金)に4つの専門セッションが実施されるほか、出展社によるスポンサーシップセッションが両日に開催されます。

基調講演は2部構成。第1部は、「プレイステーション4」が創造する世界(仮)と題して、ソニー・コンピュータエンタテインメントの代表取締役社長兼グループCEOのアンドリュー・ハウス氏、SVP兼第一事業部 事業部長の伊藤雅康氏、そしてSCEワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏の3人が講演します。第2部では、ガンホー・オンライン・エンターテイメント代表取締役社長CEOの森下一喜氏が登壇します。

専門セッションでは、近年のゲーム産業において注目されている「スマートフォン」、「プラットフォーム」、「インディペンデント」、「テクノロジー」の4つのポイントに合わせたセッションが開催され、各専門分野での有識者をお招きしたディスカッションが展開されます。

また、アジア各国・地域のゲーム業界のトップや代表者が集まり、アジアでのゲーム産業の将来性について語り合う「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013」が、9月19日(木)の13時30分より開催されます。日本、韓国、台湾の東アジア地域に加え、インドネシア、タイ、マレーシアの東南アジア地域の先進企業も参加し、アジア圏のさらなるゲームビジネスの可能性と課題について議論されます。

東京ゲームショウ事務局では、「TGSフォーラム2013」および「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013」の受講事前申込受付を8月8日(木)から、公式ホームページで開始する予定とのことです。「TGSフォーラム2013 基調講演、スポンサーシップセッション」と「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013」の聴講は無料です。

「TGSフォーラム2013 専門セッション」は有料で、前売りが1セッション8,000円(税込)。当日売りは、1セッション10,000円(税込)となっています。

(C) 2002- 2013CESA / Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  2. 『龍が如く 見参!』インタビュー 次世代のゲーム作りを聞きました

    『龍が如く 見参!』インタビュー 次世代のゲーム作りを聞きました

  3. 神奈川県が『GTA3』を有害図書に指定、カプコンは法的措置も

    神奈川県が『GTA3』を有害図書に指定、カプコンは法的措置も

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る