人生にゲームをプラスするメディア

オンラインの楽しさを動画で紹介!『ファンタジーライフ LINK!』 ─ LINK!キットの購入手順動画も

レベルファイブは、ニンテンドー3DSソフト『ファンタジーライフ LINK!』の紹介動画などを公開しました。

任天堂 3DS
レベルファイブは、ニンテンドー3DSソフト『ファンタジーライフ LINK!』の紹介動画などを公開しました。

『ファンタジーライフ LINK!』は、傭兵や狩人といった戦闘向きから、大工や鍛治屋などの日常的なものまで、様々なライフ(職業)が用意され、自分好みの生活を楽しめるRPG『ファンタジーライフ』に、新要素を加えたタイトルです。

本作からインターネットに対応し、遠くの友だちともマルチプレイが楽しめるようになりました。また、シングルプレイ中でもフレンドとメッセージを交換したり、自分のセーブデータを「みんなのつながーる広場」にアップして見せ合うこともできます。

もちろん、ゲーム内容にも新要素が加わっています。新たな顔のパーツや髪型が追加され、キャラクターカスタマイズがさらに楽しめます。すでにキャラクターを育てている方も、ゲーム中で体型や髪型、顔のパーツ、そして声も変更可能となるので、新パーツを楽しむために作り直す必要はありません。

また、地図に載っていない新しいマップも追加されます。神に仕えながら暮らしてる人々が住む「はじまりの島」は、ユーザーに新たな冒険の場所を提供してくれるでしょう。

本作がインターネットに繋がることで、遊びの幅がどのように広がるか、分かりやすく解説してくれる動画がこのたび公開されました。ワイワイ遊ぶ楽しさを垣間見たい方は、「インターネットマルチプレイ篇」をどうかご覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=ibqNIGyOhb8

なお、『ファンタジーライフ』を持っている方は、有料の追加コンテンツ「LINK!キット」をダウンロードすれば、『ファンタジーライフ LINK!』と同等の機能へアップデートできます。新たに本作を買うよりもお得なので、購入を考えている方にはお勧めです。

興味はあるけど、やり方が分からない…という方には、「LINK!キット ご購入手順」という動画が公開されています。オンラインに接続した上で、動画の通りに操作するだけで簡単に導入できるので、参考にしてみてください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=gn1tr_RardM

セーブデータの引き継ぎに関しても、この動画で紹介されているので、併せてご確認をお願いします。

オンラインで繋がる『ファンタジーライフ LINK!』の発売日は、いよいよ明日。あなただけの冒険が、みんなと一緒の冒険へと変わります。新しい世界を存分に堪能してください。

『ファンタジーライフ LINK!』は、2013年7月25日発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,980円(税込)です。

『ファンタジーライフ』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,800円(税込)です。追加コンテンツ「LINK!キット」は、2013年7月25日配信開始予定で価格は2,000円(税込)です。

ILLUSTRATION/(C)YOSHITAKA AMANO
(C)LEVEL-5 Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

      『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

    2. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

      『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    3. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

      『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

    4. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    6. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

    7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    9. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

    10. 【ガチレポ!】第1回 手のひらサイズのオープンワールドRPG『ファンタジーライフ』をプレイ

    アクセスランキングをもっと見る