人生にゲームをプラスするメディア

『3D ギャラクシーフォースII』配信日決定 ― 「拡張スライドパッド」まで対応した豊富なオプション設定

セガは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『3D ギャラクシーフォースII』を配信日が2013年7月24日に決定したと発表しました。

任天堂 3DS
立体視対応『3D ギャラクシーフォースII』登場
  • 立体視対応『3D ギャラクシーフォースII』登場
  • 「ムービング筐体」モードで当時の興奮を再現
  • プレイスタイルに合わせた難易度や操作の設定が可能
  • 『3D ギャラクシーフォースII』タイトル画面
  • 『3D ギャラクシーフォースII』タイトルロゴ
セガは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『3D ギャラクシーフォースII』を配信日が2013年7月24日に決定したと発表しました。

『3D ギャラクシーフォースII』は、1988年にアーケードゲームとして登場したシューティングゲーム『ギャラクシーフォースII』をニンテンドー3DS向けに最適化した「セガ3D復刻プロジェクト」第6弾です。『スペースハリアー』などでおなじみの自機を後方から見るタイプのシューティングゲームで、敵を撃破しながら画面奥方向へとスピーディーに進んでいきます。

本作の特徴は、ダメージを受ける以外にも、エネルギーが常に減少していくこと。加速と減速を上手く使いながらゲージが0になるまでに敵基地の中心部にあるコア破壊を目指します。チェックポイントやクリア時に回復するエネルギーは、敵の撃破数によって変化するので、いかに早くコア破壊を目指し、いかに効率良く敵を撃破していくかが攻略のポイントです。

アーケード版からの復刻にあたり、3D立体視への対応はもちろん、グラフィックもより美しく進化。「セガ体感ゲーム」のダイナミックさを再現した「ムービング筐体」モードでは、画面が上下左右に動き、当時の筐体の感動を再現しています。また、3DS用の周辺機器「拡張スライドパッド」を使用することで、スロットル操作も可能です。

プレイ中、いつでもセーブが可能な「途中セーブ」機能や、ゲームのリプレイデータをセーブ可能な「リプレイ」機能など、ニンテンドー3DSの特性に合わせた豊富なシステムモードを搭載。難易度や操作の細かな設定も、プレイヤーのプレイスタイルに合わせることができます。

当時オリジナル版をゲームセンターでプレイした人はもちろん、シューティングゲームファンの人は本作をぜひプレイしてみてください。

『3D ギャラクシーフォースII』は、2013年7月24日配信開始予定で価格は800円(税込)です。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  6. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

アクセスランキングをもっと見る