人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール7月24日配信タイトル ― 『三國志IV』『ギャラガ』の2本

任天堂は、7月24日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
三國志IV
  • 三國志IV
  • ギャラガ
任天堂は、7月24日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

7月24日から配信されるタイトルは、スーパーファミコンで発売された人気歴史シミュレーションシリーズの第4弾『三國志IV』と、ファミコンで発売された名作シューティングゲーム『ギャラガ』の2本です。

『三國志IV』は、1994年に光栄(現・コーエーテクモゲームス)より発売されたスーパーファミコン用シミュレーションゲームです。軍備を強化する「戦略」と、部隊を率いて敵国に攻め込む「戦争」によって勢力を広げ、中国大陸制覇を目指します。「三国志演義」の英雄やマニアックな武将が多数登場。彼らの個性的な能力を上手く引き出すことでゲームを有利に展開することができ、プレイヤーの手腕が問われます。現在発売中の最新作Wii U/PS3/PC『三國志12』へと続くシステムも本作で確立されたものが多く、ゲームボーイアドバンスソフト『三國志』や、ニンテンドーDSソフト『三國志DS』も本作をベースにしたシステムが採用されています。

『ギャラガ』は、1985年にナムコ(現・バンダイナムコゲームス)より発売されたファミコン用シューティングゲームです。プレイヤーは自機である「ファイター」を操作し、エイリアンである「ギャラガ」に立ち向かいます。固定画面ながら、さまざまな種類の「ギャラガ」による多彩の攻撃によってステージに変化を感じることができる構成となっており、プレイヤーを飽きさせません。人気のアーケードゲームの移植作で、さまざまなハードで発売。ファミコン版の登場により更なるファンを獲得しました。近年では映画「アベンジャーズ」の劇中で登場人物が『ギャラガ』をプレイしているシーンがあり話題となりました。


■スーパーファミコン
三國志IV 1,000円(税込)

■ファミコン
ギャラガ 500円(税込)

(C)1994-2007 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)1981 1985 NAMCO BANDAI Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  7. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  8. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  9. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  10. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

アクセスランキングをもっと見る