人生にゲームをプラスするメディア

パワーグローブの儚い生涯を追ったドキュメンタリー映画が鋭意制作中

ファミコン世代には懐かしいグローブ型ゲームコントローラー「パワーグローブ(Power Glove)」を題材にしたドキュメンタリー映画が現在鋭意制作中であるという一報が届いています。

任天堂 その他
1989年(日本では1990年)発売の「パワーグローブ」
  • 1989年(日本では1990年)発売の「パワーグローブ」
ファミコン世代には懐かしいグローブ型ゲームコントローラー「パワーグローブ(Power Glove)」を題材にしたドキュメンタリー映画が現在鋭意制作中であるという一報が届いています。

このドキュメンタリー映画『The Power of Glove』は3人の映像クリエイター(Adam Ward、Andrew Austin、Paula Kosowski)によって1年前から制作が始まっていたということですが、まだ現時点では正式な公開日は未定です。

映画の内容は、パワーグローブのデザイナーへのインタビューを柱にパワーグローブの「儚い生涯」を追った年代記となっており、また熱狂的パワーグローブファンたちの興味深いインタビューも収録されているということです。

パワーグローブは、1989年にマテル(Mattel)社によって全米で発売(日本では1990年にパックスコーポレーションが販売)された任天堂ファミリーコンピュータ(Nintendo Entertainment System)用のコントローラーで、アメリカでは映画『The Wizard』(邦題『スウィート・ロード』)のワンシーンに登場したりとそれなりの注目を浴びていたものの、操作の難しさや対応ソフトの開発打ち切りなどのいくつかの理由で、その後数年で販売が終了しています。

しかし「パワーグローブの死」を未だに認めない熱狂的なファンも少なからず存在し、先頃もeBayに出品されて話題を呼んでいます。

映画『The Power of Glove』がいったいどんな内容なのか興味が尽きないところですが、ひとまずYouTubeで公開された公式トレーラー映像をチェックしてみてはいかがでしょうか。

ドキュメンタリー映画『The Power of Glove』公式トレーラー


『パワーグローブ』日本発売時のTVCM
《小寺信夫》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  4. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  5. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  8. 『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

アクセスランキングをもっと見る