人生にゲームをプラスするメディア

『レゴシティ アンダーカバー』の魅力を伝えるCM2本と、ゲーム内容を復習できる紹介映像が公開

任天堂は、Wii Uソフト『レゴシティ アンダーカバー』のCM2本と、紹介映像を公開しました。

任天堂 Wii U
どうして巨大化? レゴだから?
  • どうして巨大化? レゴだから?
  • 主人公、チェイス・マケイン
  • この世界は、化石も一筋縄ではいきません
  • 映画ばりの大ジャンプ
  • 木も当然壊せます
  • スペースシャトルを作ることも
  • こんな恐ろしい場所も歩けます
  • 『レゴシティ アンダーカバー』
任天堂は、Wii Uソフト『レゴシティ アンダーカバー』のCM2本と、紹介映像を公開しました。

街も人も乗り物も、全てが「レゴブロック」で出来た世界を舞台に、変装の達人である警察官チェイス・マケインが、脱走中の凶悪犯レックス・フューリーの足どりを見つけるために「レゴ・シティ」を駆けめぐる痛快アクションゲームが、『レゴシティ アンダーカバー』です。

誰もがその名を耳にした「レゴブロック」をゲーム性に盛り込み、軽快なアクション性を下地にユニークなアイデアを多数取り込んだ、まるでオモチャ箱のような楽しさを満載しており、ゲームで遊ぶ玩具と言えるかもしれません。

そんな『レゴシティ アンダーカバー』のCMが2本、公開されました。1本目は、多彩な乗り物を操り、様々な職業に変装するチェイスの活躍が描かれています。なぜかチェイスが巨大化している場面も。色んな意味で、ハデな暴れぶりを目撃できます。

2本目は、建物からオブジェクト、果ては乗り物まで容赦なく壊し、そして貨物船やスペースシャトルを組み立てる様子が映し出されています。他にも、カスタマイズから息を飲むアクションまで、見どころ満載のCMです。しかもラストでは、映画などでお馴染みのシーンに、レゴブロックゆえの悲劇が舞い降ります。結末が気になる方は、動画をご覧ください。なお、2本のCMは1本の動画にまとめられています。



そして紹介映像は、4分を超える動画の中に、チェイスが変装できる職業やそれぞれの特性が表される場面や、乗り物やWii U GamePadを使いこなすシーンなどが目白押しで、これまで公開された要素を復習するのにぴったりな動画となっています。

もちろん全編ゲーム映像で綴られており、実際にプレイすれば体験できる要素ばかりです。この紹介映像を見ると、発売日がいっそう待ち遠しくなってしまうかもしれません。



優れたアクション性に、幅広く用意されている遊びの要素、そしてレゴブロックという特徴を活かしたユニークなシステムと演出が、高いレベルで噛み合っている『レゴシティ アンダーカバー』。どうか、期待してお待ち下さい。

『レゴシティ アンダーカバー』は7月25日発売予定で、価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,985円(税込)です。

(C) 2013 Nintendo
(C) 2013 TT Games Publishing Ltd.
Produced by TT Games under license from the LEGO Group. LEGO, the LEGO logo, the Brick and the Knob configurations and
the Minifigure are trademarks of the LEGO Group.
(C) 2013 The LEGO Group. Nintendo properties used with permission. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  4. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『スプラトゥーン3』を愛するスタヌこと関優太が迷言を量産!「ガロンか、それ以外か」

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島暮らしが便利になる実用的小ネタ10選! 手軽なテキスト送り、アイテム整理術などを紹介

  9. デカすぎてギョエーッ!『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ピラルク」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  10. 【レポート】『モンハン4G』海外版はこんなに違う?ローカライズ担当者セッションレポ

アクセスランキングをもっと見る