人生にゲームをプラスするメディア

【ジャパンエキスポ2013】ネコマリオはショッキングに便利なアイテム 『スーパーマリオ3Dワールド』を体験

任天堂がWii U向けに開発している『スーパーマリオ3Dワールド』が「第14回ジャパンエキスポ」のブースで体験できました。恐らくE3と同じバージョンと思われますが、ステージ1-1を遊んでみました。

任天堂 Wii U
【ジャパンエキスポ2013】ネコマリオはショッキングに便利なアイテム 『スーパーマリオ3Dワールド』を体験
  • 【ジャパンエキスポ2013】ネコマリオはショッキングに便利なアイテム 『スーパーマリオ3Dワールド』を体験
  • 【ジャパンエキスポ2013】ネコマリオはショッキングに便利なアイテム 『スーパーマリオ3Dワールド』を体験
任天堂がWii U向けに開発している『スーパーマリオ3Dワールド』が「第14回ジャパンエキスポ」のブースで体験できました。恐らくE3と同じバージョンと思われますが、ステージ1-1を遊んでみました。

『スーパーマリオ3Dワールド』はニンテンドー3DSで発売された『スーパーマリオ3Dランド』を踏襲したような作りの3Dマリオ。『スーパーマリオ3Dランド』がそうであったように、360度に広がる世界をアクションしていきながらも、カメラ位置やレベルデザインの工夫によって、まるで2Dマリオを遊んでいるのと同じような遊びやすさとプレイフィールを実現しています。

ステージ1-1では本作で初めて登場する「ネコマリオ」が登場。ネコのスーツに身を包んだマリオはその能力によって、壁をよじ登るアクションを得られます。また、しっぽで敵を攻撃することもできるようになります。どんな能力のマリオでもクリアできるのがマリオのゲームデザインですので、ネコマリオではなくては!という場面は無いと思いますが、壁を登る能力は便利そうです。

ステージ1-1はマリオらしいゲームを解説するレベルデザインとなっていました。3D視点から始まり、ネコマリオで壁を登る場面あり、2D視点になる場面あり、少し隠された土管あり、といった盛り沢山で、遊びやすく、かつ、隠されたものを見つける驚きに満ちた設計は「さすがマリオ」と感じさせました。数分間のプレイでしたが、今回も満足の行く作品でしょう。

ちなみにネタバレですが、ネコマリオであればゴールポールをよじ登って、常に1UPを手に入れることができるようです。これは衝撃的でした。

今回は遊べていないのですが、本作のもう一つの特徴は3Dマリオがマルチプレイに対応したことです。複数のキャラクターでわいわいしながら進んでいくのはまた新しい体験を生み出しそうです。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

    ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団とコンゴウ団が信仰する“シンオウさま”の正体とは?

  8. 【傍若無人】Nintendo Switch版『Minecraft』スーパーマリオマッシュアップを堪能!でも大ジャンプはできない!(59回)

  9. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  10. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

アクセスランキングをもっと見る