人生にゲームをプラスするメディア

【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示

「第14回ジャパンエキスポ」でカプコンは、フランスのデベロッパーDONTNOD Entertainmentが手がける『Remember Me』のブースを出展し、アートワークを展示しました。

ソニー PS3
【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示
  • 【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示
  • 【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示
  • 【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示
  • 【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示
  • 【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示
  • 【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示
  • 【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示
  • 【ジャパンエキスポ2013】カプコンはフランス開発の新作『Remember Me』のアートワークを展示
「第14回ジャパンエキスポ」でカプコンは、フランスのデベロッパーDONTNOD Entertainmentが手がける『Remember Me』のブースを出展し、アートワークを展示しました。

『Remember Me』は2084年の「Neo-Paris」を舞台にしたSFアクションゲーム。人類は記憶を自由に売買できるようになってる世界で、元メモリーハンターであったNilinは何者かによって記憶を抹消されます。Nilinは強靭な肉体と運動神経を持ち、人の記憶に侵入し、盗んだり改変したりする能力を使いながら失われた自身のアイデンティティを回復していきます。

日本以外の各国では6月に既にリリースされ、非常に高い評価を受けている本作。ジャパンエキスポのブースでは主人公や背景設定のアートワークが展示されたほか、巨大なパネルの前で記念撮影も出来るようになっていました。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  10. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る