人生にゲームをプラスするメディア

【WHF 2013夏】『マリオカート アーケードグランプリDX』稼働時期が7月下旬に決定

ゲームセンターに『マリオカート』が3度目の登場です。それが『マリオカート アーケードグランプリDX』です。次世代ワールドホビーフェア'13 Summer会場では実際に体験することができました。

その他 アーケード
『マリオカート アーケードグランプリDX』2013年7月下旬稼働開始
  • 『マリオカート アーケードグランプリDX』2013年7月下旬稼働開始
  • アーケード版だけに登場する「パックマン」や「どんちゃん」が人気
  • 親子で一緒に遊ぶ姿も目立った
  • 空を飛ぶ
  • 水に潜る
  • 『太鼓の達人』の世界をテーマとしたコース
  • マリオコイン
  • 顔写真撮影機能
ゲームセンターに『マリオカート』が3度目の登場です。それが『マリオカート アーケードグランプリDX』です。次世代ワールドホビーフェア'13 Summer会場では実際に体験することができました。

ジャパンアミューズメントエキスポ2013では今夏稼働開始と発表されていましたが、それが2013年7月下旬に決定。WHFでは稼働目前の最新バージョンを実際に試遊可能。マリオ、ルイージ、ピーチ、ヨッシー、キノピオ、ドンキーコング、クッパ、パックマン、そして『太鼓の達人』より「どんちゃん」が初参戦。全9キャラクターを選ぶことが出来ました。登場コースは、簡単なコースからカーブが多い難しいコースまで、バラエティ豊かな10コース。『太鼓の達人』をモチーフにしたコースもありますよ。

また、ゲームを盛りあげる実況は、既にお伝えしている通りアニメ「ポケットモンスター」の主人公サトシ役で有名な松本梨香さんが担当します。会場には8台筺体が用意され、4人対戦を楽しむことが出来ました。さらに、体験者にはオリジナルクリアファイルがプレゼントされました。

WHFの来場客層が家族連れや子供が多いという事で、お父さん・お母さんと一緒にプレイする小さな子供の姿も多かったのが印象的でした。本作では「オートアクセル」に対応しているので、実際はアクセルを踏まなくてもハンドルだけで操作可能になっています。キャラクターに関しては、やはり新キャラ「どんちゃん」を選んでいる人が多かったですね。キャラクター枠は12あるので、残り3キャラが気になる所です。

稼働開始時期が2013年7月下旬に決定したということで、今年の夏休みはゲームセンターで『マリオカート アーケードグランプリDX』をたっぷり楽しめそうですね。

『マリオカート アーケードグランプリDX』は、2013年7月下旬稼働開始です。

(C)Nintendo Licensed by Nintendo
(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  6. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  7. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  8. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

アクセスランキングをもっと見る