人生にゲームをプラスするメディア

『CONCEPTION II』OPムービー公開 ― タイアップアーティストに女性2人組ユニット「ファンタスマゴリック」を起用

スパイク・チュンソフトは、ニンテンドー3DS/PlayStation Vitaソフト『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
『CONCEPTION II』タイアップアーティストに「ファンタスマゴリック」を起用
  • 『CONCEPTION II』タイアップアーティストに「ファンタスマゴリック」を起用
  • 予約特典 オリジナルサウンドトラックCD
  • 盤面イメージ
  • オープニングムービーも公開
  • 「ファンタスマゴリック」の楽曲にあわせて・・・
  • スピーディーに展開するアニメに注目
  • 公式サイト・YouTubeでチェック
  • 公式サイトのスペシャルコンテンツ「WEBダンジョンを攻略せよ!!」
スパイク・チュンソフトは、ニンテンドー3DS/PlayStation Vitaソフト『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』の最新情報を公開しました。

『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』は、衝撃的なタイトルで話題となったRPG『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』の続編です。星神を信仰する魔法世界「アナザーテラ」を舞台に、「マレビト」である主人公は「7人の女聖徒」との間に「星の子」を成して魔物に立ち向かいます。

本作のタイアップアーティストに、女性2人組ユニット「ファンタスマゴリック」に決定。オープニング曲「spicate~7色の天球儀」、エンディング曲「eternally~その手をつないで」ほか、本作で全6曲を歌い上げます。また、これらの楽曲が予約特典の「オリジナルサウンドトラック」に収録されることが発表されました。

■予約特典 オリジナルサウンドトラックCD
甲田雅人氏によるサウンドの魅力を凝縮したオリジナルサントラCD。オープニング・エンディング曲を含む全10曲を収録しています。

【収録曲】
01. spicate~7色の天球儀
 作詞:MARiE 歌:ファンタスマゴリック
02. harvest code
 作詞:MARiE 歌:ファンタスマゴリック
03. 息の重なる距離で
 作詞:MARiE 歌:ファンタスマゴリック
04. congratulations!
 作詞:MARiE 歌:ファンタスマゴリック
05. dungeon battle 1~汎用戦(前半)
 作詞:MARiE 歌:ファンタスマゴリック
06. 足音のメロディ~フウコのテーマ
07. モノクロの彩~トーリのテーマ
08. ひとひらの勇気~ナリカのテーマ
09. 心の対岸~セリナのテーマ
10. eternally~その手をつないで
 作詞:MARiE 歌:ファンタスマゴリック
 全作曲:甲田雅人
※制作中のため、デザインは変更となる場合があります。
※数に限りがあります。なくなり次第終了となります。
※販売店によっては取り扱いがない場合があります。


■オープニングムービー公開
公式サイト「Movie」ページおよびYouTubeにて、本作のオープニングムービーが公開されました。「ファンタスマゴリック」による疾走感あふれる楽曲とアニメーションが非常に印象的なものとなっています。オープニング曲「spicate~7色の天球儀」もたっぷり聴くことができるので、ぜひチェックチェックしてみてください。



更に、公式サイト「Special」ページおよびニコニコ動画「ファンマゴチャンネル」にて、「ファンタスマゴリック」の2人からのコメントムービーが公開されています。本作にかける2人の意気込みなどが語られている動画も、あわせてぜひご覧ください。



■スペシャルコンテンツ「WEBダンジョンを攻略せよ!!」
公式サイトでは、スペシャルコンテンツ「WEBダンジョンを攻略せよ!!」が公開されています。曜日ごとに異なる7人の女聖徒をWEBダンジョンに連れて行き、魔物を倒すことで、壁紙などのデジタルアイテムをゲットすることができます。探索は最大連続4回まで。探索可能回数は6時間に1回ずつ回復します。WEBダンジョンを攻略して、デジタルアイテムを手に入れましょう。

「ファンタスマゴリック」の2人によって、更に広がる本作の世界。楽曲を堪能したい人はぜひ早めに予約して、サウンドトラックCDをゲットしましょう。


『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』は2013年8月22日発売予定。価格はパッケージ版が6,279円(税込)、ダウンロード版が5,600円(税込)です。

(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

    映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  6. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  9. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  10. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

アクセスランキングをもっと見る