人生にゲームをプラスするメディア

耳から離れなくなる和風BGM『謎の村雨城』3DSバーチャルコンソールに登場

任天堂は、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにファミコンのディスクシステムソフト『謎の村雨城』を配信します。

任天堂 3DS
ディスクシステムの快作『謎の村雨城』が3DSバーチャルコンソールで登場
  • ディスクシステムの快作『謎の村雨城』が3DSバーチャルコンソールで登場
任天堂は、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにファミコンのディスクシステムソフト『謎の村雨城』を配信します。

『謎の村雨城』は、1986年にファミコンのディスクシステムで発売された和風テイストのアクションゲームです。ナゾの生命体によって支配された「村雨城」と4つの城の平和を取り戻すため、主人公「鷹丸」が、襲いかかる刺客を倒しながら「村雨城」を目指して進んでいきます。

ゲーム画面は上から見下ろすトップビュータイプ。忍者などの敵キャラクターを相手に、「村雨城」を目指して4つの城を攻略していきます。ゲーム中に登場するタヌキや玉手箱からは、火炎で攻撃できる「忍法火炎の術」や移動速度が上がる「忍法速足の術」などが手に入り、戦いを有利に運ぶことができます。

本作は近年、Wii Uソフト『Nintendo Land』のアトラクションのひとつとして「鷹丸の手裏剣道場」が収録されたり、Wiiソフト『戦国無双3』に「謎の村雨城モード」が搭載されて主人公の「鷹丸」も登場したりと、さまざまなゲームとコラボレーションを果たしています。また、一度聴いたら耳から離れない和風で独特なBGMもゲームファンから高い人気を得ており、Wiiソフト『大乱闘スマッシュブラザーズX』では、本作のBGMが原曲のまま収録されていました。

『ゼルダの伝説』や『メトロイド』などを生み出したファミコンディスクシステム初期の名作のひとつである本作を、ぜひ気軽にダウンロードしてプレイしてみてください。

『謎の村雨城』は、2013年7月3日配信開始予定で価格は500円(税込)です。

(C)1986 Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

アクセスランキングをもっと見る