人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita/PSP『討鬼伝』に登場する新たな4体の“鬼”が公開

6月18日に製品版へセーブデータを引き継ぎ出来る体験版が配信され、発売へ向けて一層の盛り上がりをみせるPlayStation Vita/PlayStation Portable『討鬼伝』。

ソニー PSV
ツチカヅキ
  • ツチカヅキ
  • ツチカヅキ 登場
  • ツチカヅキ 立ち上がり
  • ツチカヅキ 突進
  • ツチカヅキ 噛み付き
  • ツチカヅキ タマハミ
  • タケイクサ
  • タケイクサ 登場
6月18日に製品版へセーブデータを引き継ぎ出来る体験版が配信され、発売へ向けて一層の盛り上がりをみせるPlayStation Vita/PlayStation Portable『討鬼伝』。

その本作に登場する新たな4体の“鬼”の情報が公開されました。

■土潜(ツチカヅキ)
巨大な腕鰭を持つ大型の“鬼”。本来は地面を掘り進むために使われると思われる腕鰭は、力強く発達しており、振り回されるだけで驚異的な破壊力を発揮する。また、地面に突き立て、身体を制動する目的にも使われ、「地面を滑る」という特異な突進攻撃も可能にしている。

■建軍(タケイクサ)
猛々しい武将のごとく、威圧感を放つ大型の“鬼”。四本の腕を持ち、それぞれに炎と氷の力を宿している。脚部に相当する器官を持たないため、移動は遅いものの、遠距離、広範囲の属性攻撃は危険極まりない。

■鵺(ヌエ)
猿の頭、虎の胴体、蛇の尾を持つ“鬼”。小型“鬼”の中でも、上位の種類とされる。動きが素早いうえに、鋭い牙と爪を駆使した、強力な攻撃を持つ。経験の浅いモノノフにとっては脅威の存在。

■ワイラ
赤い甲殻に覆われた、巨大な鉤爪を持つ“鬼”。地面を滑るように動き、火炎の息を吐き出す。獰猛な性質で、人間を見かけると襲いかかってくる。小型“鬼”の中でも上位の種とされている。俗に「新米狩り」と言われるほど経験の浅いモノノフに犠牲者が多い

その他、オープニングムービー・「モノノフラジオ #2」なども公開となっているので、注目するユーザーはこちらも要チェックです





(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る