人生にゲームをプラスするメディア

『無双OROCHI2 Ultimate』「徐庶」「玉藻前」参戦 ― 新モード「アンリミテッドモード」も登場

コーエーテクモゲームスは、PlayStation3/PlayStation Vitaソフト『無双OROCHI2 Ultimate』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『真・三國無双6 Empires』から「徐庶」参戦
  • 『真・三國無双6 Empires』から「徐庶」参戦
  • 徐庶
  • 新規参戦「玉藻前」。山田章博氏によるイラスト
  • 連続攻撃「トリプルラッシュ」攻撃ヒット時に司馬昭へ武将交代・・・
  • 走り込んできた司馬昭が敵を打ち上げ・・・
  • 敵の前に馬超が飛び込み、連撃を加え
  • 最後に竹中半兵衛が飛び込み、叩き付け攻撃でフィニッシュ
  • カードバトル要素も含んだ対戦「デュエルモード」
コーエーテクモゲームスは、PlayStation3/PlayStation Vitaソフト『無双OROCHI2 Ultimate』の最新情報を公開しました。

『無双OROCHI2 Ultimate』は、異次元の世界を舞台に『真・三國無双』と『戦国無双』両シリーズの英傑たちが活躍するタクティカルアクションゲーム『無双OROCHI』シリーズ最新作です。「後日譚」や「前日譚」のほか、さまざまな武将が活躍するサイドストーリーを追加。新キャラクターや、新ゲームモードも収録した「究極」の『無双OROCHI2』となっています。

■『Special』のキャラも登場!「徐庶」「玉藻前」も新規参戦
PSP『無双OROCHI2 Special』やWii U『無双OROCHI2 Hyper』に登場した「安倍晴明」「新農」や、『NINJA GAIDEN Σ2』からゲスト参戦した「レイチェル」「紅葉」に加えて、『真・三國無双6 Empires』から「徐庶」の参戦が決定。更に、人気イラストレーター・山田章博氏がデザインした完全新規キャラクター、妖艶な雰囲気を醸し出す「玉藻前」(たまものまえ)の参戦も決定しています。シリーズ最多となる140以上のキャラクターが登場する本作で、個性豊かな英傑たちの活躍を堪能しましょう。

■新エピソードで描かれる深化したストーリー
妖蛇討滅後のエピソードにあたる「後日譚」など、これまで描かれなかった物語をメインストーリーとして新たに追加されています。さらに、「遠呂智」の誕生の秘密に迫る「前日譚」によって『無双OROCHI2』の舞台となる異世界の謎が明らかに。IFや別視点で展開する戦闘などサイドストーリーも充実し、本作の世界や英傑たちのドラマをより深く楽しめます。

■新登場「アンリミテッドモード」など充実のゲームモード
5人でパーティーを組み緊迫感のある戦いを繰り広げる「アンリミテッドモード」が新たに登場。プレイしたシナリオをカスタマイズできる「無双の戦場」も、これまで以上に自由度を増した「真・無双の戦場」にリニューアルされています。また『無双OROCHI2 Hyper』に搭載された対戦とカードバトルが融合した3対3で繰り広げられる「デュエルモード」も収録。多数のゲームモードが収録されています。

■3人一組のチームバトルアクションが更に強化
3人一組のチームバトルが更に進化。三位一体の連続攻撃「トリプルラッシュ」や真・合体技を超えた新しい必殺技など、コンビネーションアクションが強化されています。また、新アクションも追加され、シリーズ最高の爽快感を体感することができます。

新登場となるゲームモードはどのようなものになるのでしょうか。今後の情報に注目です。

『無双OROCHI2 Ultimate』は、2013年9月発売予定で価格は未定です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 早すぎた名作を今振り返る―『アストロノーカ』20周年記念トークショーレポ―ト

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『神々の悪戯』2014年春アニメ化決定、池袋駅におみくじ広告登場ほか最新情報が公開

  7. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  8. ファンタジーアクションRPG『Godfall』新コンテンツ&PS4版発表!【E3 2021】

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る