人生にゲームをプラスするメディア

アップル、iOS 7の日本語ページを開設・・・デザインや新機能を紹介

6月10日に「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて発表されたiOS 7だが、アップルが同OSの日本語ページを開設した。注目の次期OSについて解説されている。

モバイル・スマートフォン iPhone
iOS 7の日本語ページトップ
  • iOS 7の日本語ページトップ
  • iOS 7のメール画面など
  • 電話画面など
  • music画面など
  • デザイン変更紹介ページ。アイコンの変更も見てとれる
  • safariもタブに
  • 新機能の通知センター
 6月10日に「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて発表され、今秋リリースが予定されているiOS 7だが、アップルが同OSの日本語ページを開設した。注目の次期OSについて解説されている。

 同ページでまず真っ先に強調されているのが、「まったく新しいデザイン」というユーザーインターフェース(UI)に関して。「シンプルなフラットデザイン」と言われているが、これがどういうものなのか。

 同ページでは、「単に不要なものや装飾を省くだけでは、真のシンプルさには到達できません。シンプルとは、あるべき姿を、しかるべき場所で、必要な時に提供すること。複雑さに秩序をもたらすこと。そして、常に『思いどおりに動く』ものをつくること。初めて手に取った時でも、自分がしたいことをする方法を知っている。シンプルとは、そういうものです」と、そのUIデザインコンセプトを伝えている。そしてiOS 7でのメニュー画面やメール画面、アプリ画面の画像を公開している。

 続いては、iOS 7での新機能について掲載。コントロールセンター、AirDropなどについて解説されている。コントロールセンターとは、メニュー画面で画面を上にスワイプするだけで、機内モードへの切り替え、Wi-Fiのオン/オフ、ディスプレイの明るさの調整などが行えるようになる機能。フラッシュライト、タイマー、計算機、カメラへのすばやいアクセスもここで行えるようになる。

 逆に下にスワイプすると「通知センター」が表示。新着メールや、電話の不在着信、やるべきTo Doリストなどを確認できる。

 AirDropは、すぐ近くにいる人と写真、ビデオ、連絡先、そして共有ボタンがついたアプリケーションにあるものを、Wi-FiとBluetoothを使って簡単に共有できる機能だ。また、Safariにも新たにタブ機能が追加されたり、マルチタスキング機能も向上することが謳われている。

 画像や映像は英語バージョンだが、量も豊富で、iOS 7はどんなOSになるのかがわかる内容になっている。

アップル、iOS 7の日本語ページを開設……デザインや新機能を紹介

《関口賢@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  5. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  6. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  7. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  8. 即完売となった『ブルアカ』初のオフィシャルアートワークス、電子版が発売決定!裏側設定がぎゅっと詰まった一冊

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る