人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】『アサシンクリード4 ブラック・フラッグ』のマルチはシリーズ集大成、自由自在にルールを作成

ユービーアイソフトの今年の目玉の一つが『アサシンクリード4 ブラック・フラッグ』です。E3 2013の同社ブースではシングルキャンペーンモードの実演デモと、マルチプレイヤーモードの体験が可能となっていました。ここでは、マルチプレイヤーの感触をお伝えします。

任天堂 Wii U
ブースの様子
  • ブースの様子
  • ブースの様子
  • ブースの様子
  • ブースの様子
  • GAME LAB
  • キャラクターセッティング
  • ゲームプレイの様子
  • ゲームプレイの様子
ユービーアイソフトの今年の目玉の一つが『アサシンクリード4 ブラック・フラッグ』です。E3 2013の同社ブースではシングルキャンペーンモードの実演デモと、マルチプレイヤーモードの体験が可能となっていました。ここでは、マルチプレイヤーの感触をお伝えします。

『アサシンクリード』の人気の理由の一つともなってきたマルチプレイヤーモード。本作はその集大成として、「GAME LAB」というシステムが搭載され、プレイヤーは200以上の項目から成るゲームシステムやスコアリングシステムを自由に設定し、好みの種類のルールを作成、そのルールでマルチプレイヤーで楽しめるようになりました。作成したルールは友達と共有することも可能です。

ブースでは「WANTED」というルールで8人のマルチプレイヤーを体験できました。これは過去にもあったルールで、ターゲット(8人の自分を除く7人のうちの一人)が指定されるので、そのターゲットを探し、暗殺すると得点が貰えるというもの。今回は8分間で得点を競いました。

画面に表示されるコンパスの向きにいるターゲットを探して殺すのですが、同時に自分も誰かのターゲットにされています。襲いかかるアサシンから逃れつつ、自分のターゲットを探す必要があります。これが中々難しい。ターゲットを見つけたと思ったら背後からやられてしまう、そんなケースが何度かありました。焦る余り、ターゲットの手前の一般人を暗殺してしまったり・・・(10秒のペナルティが与えられる)。

今回遊んだステージは港町のマップで、高低差がある作りとなっていました。草木の生えた斜面を走ったり、建物の屋根の上に登ったり、降りたり、そう広くは無いものの、表情豊かなマップを体験することができました。暗殺されまくりの8分間でしたが、楽しいひとときでした。



《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  7. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

アクセスランキングをもっと見る