『DARK SOULS II』は、全世界累計で236万本を売り上げた『DARK SOULS』の正統続編であり、本作のPRディレクターであるLee Kirton氏いわく、『Dark Souls』に比べ『DARK SOULS II』は超大規模なトリプルA級の待遇になると語るほどの作品で、またその意気込みに負けぬほど多くのファンが持ち臨んでいる大作アクションゲームです。
これまでも数々の続報や動画が公開されてきましたが、今回はE3に向けて用意されたトレイラーが公開されました。迫力を肌で感じながらも、どこか静謐で、息を飲んでしまうような戦いが画面狭しと繰り広げられます。
そして、もはやおなじみとなった篝火に祈る姿を見ると、『DARK SOULS』で味わったかつての冒険と、まだ見ぬ『DARK SOULS II』の試練が、あり得ない交錯を経て心根へと忍び寄ってきます。
また、茜色に照らされながらも、世界はどこか色を失っているように見え、ソウルや人間性を捧げてきたこれまでの道のりを、視覚として思い知らされるかのような気持ちに襲われます。戦い、生き残る。ただそれだけのことが、厳しく困難であることを、如実に物語る動画となっており、前作ファンのみならず、今作から触れてみようと思う人にも、チェックすべき価値のある映像です。
トレイラーの最後には、「2014 MARCH」という文字が浮かび上がります。これは発売日なのでしょうか。それとも、何か別の意味があるのか。続報が待たれます。
「今回も心が折れるぐらいまで死んでいただきます」と明言されてる本作では、またもや「心が折れる」という境地に追い込まれること必至でしょう。トレイラー内でも、「GO BEYOND DEATH(死の向こうへ)」とはっきり書かれており、厳しい戦いの日々が待っていることを明らかにしています。
発売まではまだ時間を要しますが、考え方を変えてみると心が折れないように準備しておく期間をもらっているのかもしれません。どれほどの覚悟を持てば立ち向かえるのかは分かりませんが、今は勇気をかき集めつつ待ちましょう。このひとときの休息を、篝火に身を委ねながら……。
『DARK SOULS II』は、発売日・価格ともに未定です。
(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)2011-2013 FromSoftware,Inc.
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート