人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジーXIV』サントラ発売決定 ― 初回限定「ミニオン ダラガブ」シリアルコード封入

スクウェア・エニックスは、サウンドトラック「Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」を8月14日に発売すると発表しました。

ソニー PS3
「Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」
  • 「Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」
  • 「Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」
スクウェア・エニックスは、サウンドトラック「Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」を8月14日に発売すると発表しました。

「Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」は、PS3/Windowsソフト『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の世界崩壊前(Before Meteor)までのBGMを完全収録したサウンドトラック。『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』は、ファイナルファンタジーシリーズ2作目のオンラインゲームで、8月27日に発売が予定されています。

楽曲を担当したのは、多数の『ファイナルファンタジー』シリーズの曲を手がけた植松伸夫氏をはじめ、祖堅正慶氏、関戸剛氏、水田直志氏、山崎良氏と豪華なメンバーです。さらに、高音質視聴と携帯音楽プレイヤーへの持ち運びが可能な「BDM(ブルーレイディスクミュージック)」スペックを採用。美麗な映像と総尺5時間を越える楽曲を、目と耳で楽しむことができます。また、「時代の終焉」トレーラーは、ボーナストラックに初めての5.1ch版を収録しています。

■初回生産限定特典
初回生産限定分には、インゲームアイテムのシリアルコードを封入。サウンドトラック初回生産限定特典シリアルコードは、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』で使用できる「ミニオン ダラガブ」です。コード登録により、正式サービス開始以降に入手可能。特典シリアルコード受付期間は2014年12月31日まで。

「Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」で音楽を聴きながら、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の発売までの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

「Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」は、8月14日発売予定で価格は5,250円(税込)です。

(C)2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  4. 『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】

  5. 変化の術で“天来6人衆”と戦い抜け! ~ PSP『忍者活劇 天誅 参 Portable』最新情報

  6. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

  7. 『ヴァルキリードライヴ ビクニ』コスチューム破壊&全破壊の搭載決定!少女たちの絡みが濃密かつ大胆になるシステムも公開

  8. 『限界凸旗 セブンパイレーツ』“おっぱい”を揉むとキャラが成長!? 過激なシステム「パイ育」に迫る映像を紹介

  9. 【プレイレポ】一作で終わらせるのはもったいない-クロエ&ナディーンの女性コンビが活躍する『アンチャーテッド 古代神の秘宝』

  10. 『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント

アクセスランキングをもっと見る