人生にゲームをプラスするメディア

『RACE DRIVER GRID 2』一部収録マシン&最新ゲームプレイ映像が公開

新技術「TrueFeel」ハンドリングシステム(実際のマシンを操作した際の感触をゲーム内で再現する処理技術)を搭載し、レースそのものの楽しさを追求して開発中の『RACE DRIVER GRID 2』ですが、本作に収録される一部のマシンと最新のゲームプレイ映像が公開されました。

ソニー PS3
Ford Mustang Mach 1 Twister Special(クラシック・マッスル / 1970年)
  • Ford Mustang Mach 1 Twister Special(クラシック・マッスル / 1970年)
  • Mercedes Benz 190E 2.5 Evo 2(クラシック・ユーロ / 1990年)
  • Subaru BRZ(スポーツ・クーペ / 2012年)
  • Nissan Skyline GT-R R34 Nismo Z Tune(JDM / 2005年)
  • Ford Mustang Boss 302(マッスル / 2012年)
  • BMW Motorsport 320 TC(ツーリングカー / 2012年)
新技術「TrueFeel」ハンドリングシステム(実際のマシンを操作した際の感触をゲーム内で再現する処理技術)を搭載し、レースそのものの楽しさを追求して開発中の『RACE DRIVER GRID 2』ですが、本作に収録される一部のマシンと最新のゲームプレイ映像が公開されました。

本作には、今でも根強い人気を誇るクラシックカーから、憧れの現代のスーパーカーまで、自動車の40年にわたる歴史に名を刻む名車がずらりと登場するそうです。

それらのマシンは、仕様や個性よって4つのレベルに分類されており、今回公開されたマシンは、ゲーム序盤から使用することの出来るレベル1・2の代表的なマシンとのことです。

■レベル1
・Ford Mustang Mach 1 Twister Special(クラシック・マッスル / 1970年)
※本作では、一番初めに使用するマシンとして登場。
・Mercedes Benz 190E 2.5 Evo 2(クラシック・ユーロ / 1990年)
・Subaru BRZ(スポーツ・クーペ / 2012年)
※昨年からスーパーGTにも登場し、今年の開幕戦ではポールポジションを獲得した人気車種。

■レベル2
・Nissan Skyline GT-R R34 Nismo Z Tune(JDM / 2005年)
・Ford Mustang Boss 302(マッスル / 2012年)
・BMW Motorsport 320 TC(ツーリングカー / 2012年)

■クラス解説
・クラシック・マッスル: クラシックに分類されるアメリカ製の高性能マシン
・クラシック・ユーロ: クラシックに分類されるヨーロッパ製マシン
・スポーツ・クーペ: スポーティスタイルのマシン
・JDM: 日本車
・マッスル: アメリカ製の高性能マシン
・ツーリングカー: 市販車ベースのレース車



また、併せて公開された映像では、アメリカ・エリアの1つであるシカゴの市街地を舞台としたコースを、迫力満点に走り抜けるゲームプレイをチェック出来ます。

(C) 2013 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters”(R), “Ego”(R), the Codemasters logo and “Race Driver GRID”(R) are registered trademarks owned by Codemasters. “Race Driver GRID 2”(TM), “Codemasters Racing”(TM) and “RaceNet”(TM) are trademarks of Codemasters.All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are being used under license.
This game is NOT licensed by or associated with the FIA or any related company. Developed and published by Codemasters.
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』開発陣インタビュー!ナルガクルガやベリオロス、LV4装飾品など気になることを直撃

    『モンハンワールド:アイスボーン』開発陣インタビュー!ナルガクルガやベリオロス、LV4装飾品など気になることを直撃

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  8. PS Vita(2000)のスキンシートを自作できる「シンクロスキン」発売

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

アクセスランキングをもっと見る