人生にゲームをプラスするメディア

次のデート1回はパソコンで、PC版『ファイナルファンタジーVII』5月16日配信

スクウェア・エニックスは、Windows PCソフト『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』日本語版を5月16日に配信開始すると発表しました。

その他 全般
次のデート1回はパソコンで、PC版『ファイナルファンタジーVII』5月16日配信
  • 次のデート1回はパソコンで、PC版『ファイナルファンタジーVII』5月16日配信
  • 次のデート1回はパソコンで、PC版『ファイナルファンタジーVII』5月16日配信
スクウェア・エニックスは、Windows PCソフト『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』日本語版を5月16日に配信開始すると発表しました。

『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』は、海外で発売された『ファイナルファンタジーVII for PC』に日本語テキストと追加機能を搭載したものです。表示部分などは、プレイステーション版『ファイナルファンタジーVII インターナショナル』と一部仕様が異なる部分がありますが、ストーリーには変更や追加がないため、同じ内容を楽しむことができます。

同ソフトのマイナーチェンジ元となった『ファイナルファンタジーVII』は、ファイナルファンタジーシリーズの7作目で、シリーズ初のPS用ソフトです。SFC時代から格段に進化したイベントシーンには、多くのユーザーが度肝を抜かれました。エアリスが歩いているシーンから、列車が停車するまでのオープニング映像に感動した方はたくさんいるでしょう。

『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』は、クラウド、セフィロス、エアリス、ティファと言った懐かしのキャラクターの活躍や、イベントシーンをパソコンで楽しむことができます。当時を思い出したいという方も、最近FFのファンになったという方も、『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』をプレイしてみてはいかがでしょうか。



『ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC』は、スクウェア・エニックスe-STOREにて5月16日ダウンロード販売開始。価格は5月20日15時まで1,000円(税込)、それ以降は1,500円(税込)です。

(C) 1997,1998 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  4. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  7. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  8. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  9. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る