人生にゲームをプラスするメディア

『エスカ&ロジーのアトリエ』最大6人が参戦する「入り乱れバトル」でモンスターを蹴散らせ

ガストは、プレイステーション3ソフト『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術師~』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
PS3では初の6人同時戦闘。
  • PS3では初の6人同時戦闘。
  • フィールドで、剣や杖で先制攻撃を仕掛けることで有利な状態でバトルを開始できます。
  • 右下のゲージの分だけサポートが使用可能。
  • ゲージを消費し、追撃を行うたびにダメージが上昇します。
  • さらに特定の条件を満たすことで、キャラクター固有の特殊な攻撃が発動。
  • 「ダブルドロー」は、まず1人目が使用するアイテムを選択し…
  • 2人目が使用するアイテムを選択するとスタート。
  • 1人目のアイテム使用後、仲間によるサポート攻撃を挟むことができます。
ガストは、プレイステーション3ソフト『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術師~』の最新情報を公開しました。

『アトリエ』シリーズ最新作となる本作は、2人の主人公が登場することや、調合システムの強化だけでなく、戦闘システムのパワーアップ大きな特徴となっています。

フィールドマップで、モンスターシンボルに接触することで始まる戦闘では、最大6人のキャラクターが参戦可能です。前衛3名・後衛3名が入れ替わり立ち替わり、スピーディーかつ爽快感溢れる連撃を繰り広げます。

バトル開始後は、画面に表示されたボタンを押すことでサポート攻撃が発動。仲間キャラクターが代わる代わる登場し、見事な追撃をしてくれます。追撃するたびに与えるダメージが上昇するので、一気に大ダメージを与えるチャンスです。

また、錬金術士であるロジーとエスカは、調合で作成したさまざまなアイテムを使用できます。さらに今作では、アイテムを連続で使用する「ダブルドロー」という特別なコマンドも搭載。複数アイテムの連携により威力も大きくアップします。

もちろん、仲間たちの個性溢れる「スキル」や「必殺技」も健在です。キャラクターごとに用意されたド派手な演出と、それに勝るとも劣らない攻撃力の高さが魅力です。

そして、新たに公開された3名のキャラクターもご紹介します。戦闘に最大6人が参加できることもあり、数多くの心強い味方が登場するようです。今後の続報にも注目しましょう。

■アウィン・サイドレット(CV:赤羽根賢治)
技術班に勤めている気球整備士。他にも馬車、公共施設などの整備も担当し、周囲の人間からの人望は厚い。義理堅く気さくな性格で、挑戦することに対して意欲的。エスカとは従兄弟同士で、昔からエスカには「お兄ちゃん」と呼ばれ慕われている。機械的な技術についての知識が豊富で、様々な面で調査のアシストをしてくれる。

■スレイア・ヘーゼルグリム(CV:喜多丘千陽)
支部に協力している、遺跡の歴史などを調査している専門家。かつて栄えていたとされる時代の遺物などを研究しているため、その頃に使用されていた錬金術の知識も多少はあるが、本人は錬金術士ではない。調査班から報告された資料を分析するだけの研究を嫌い、多少の危険もかえりみず独自にフィールドワークを行う活動的な女性。

■レイファー・ラックベリー(CV:増谷康紀)
宝を追い求めて黄昏の世界をさすらうトレジャーハンター。道中で出会った遺跡探検家と意気投合し、旅に馴れていないその友人をサポートしながら遺跡発掘をしている。ロマン主義者であり、面白そうな事には何にでも首を突っ込む。サバイバル技術に長けていて、危険に対して勘がよく働くため、これまでも数多くのピンチを乗り越えてきた。

『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術師~』は6月27日発売予定。価格は通常版が7,140円(税込)、限定版「プレミアムボックス」が10,290円(税込)です。

(C)GUST CO.,LTD.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る