人生にゲームをプラスするメディア

【あぴゅレビュ!】特別編 これがなぞり消しかあ!本日配信の『ぷよぷよ!!クエスト』を遊んだよ!

歴代の『ぷよぷよ』シリーズとは一線を画する新仕様で話題沸騰中の『ぷよぷよ!!クエスト』(以下、ぷよクエ)がついにiOSで配信されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ぷよぷよ!!クエスト』
  • 『ぷよぷよ!!クエスト』
  • トップページ
  • ハートを巻き込んで消すと回復
  • なぞり消しは5つまで!
  • いつでも発動したいフィーバーモード
  • ヒントが詳しいのが素敵
  • ナナメ消しで大量消しを狙って
  • カードの性能もチェック
歴代の『ぷよぷよ』シリーズとは一線を画する新仕様で話題沸騰中の『ぷよぷよ!!クエスト』(以下、ぷよクエ)がついにiOSで配信されました。

パステルカラーの色調がとってもファンシーでかわいいっ!さらにシリーズおなじみのキャラクターたちも元気いっぱいのイラストで登場するのも好印象です。性別や年齢を越えて遊べる『ぷよクエ』、ひとしきり遊んでみると「なぞり消し」が思ったよりも奥深かったです。それでは早速、語っていきましょう!

■クエスト中で必要なぷよ消しテクニックをチェック
本作に登場するキャラクターたちを「カード」と呼称しますが、スタメン5体に加えて制限コスト以内なら控えにカードをセットすることができます。これは、控えの枠にカードをセットしておけば、スタメンのカードが倒された時に控えのカードが自動補充されるというもの。カードのセットは最大10体となっています。ちなみに、カードはガチャやクエストで手に入る形です。

同じ色の「ぷよ」が4つ繋がると消えるいうのはシリーズ同様ですね。本作では、邪魔な「ぷよ」をタッチして消しながら4つ繋げるのが基本になっています。この時、ハートを巻き込んで消すと味方が回復し、光っている「ぷよ」を同色で巻き込んで消すとフィーバーモードに突入して大ダメージが狙えます。

「ぷよ」の種類は5色(緑・青・赤・紫・黄)あり、緑・青・赤の三すくみ、紫と黄がお互いに弱点となっています。

■なぞり消しのテクニックで差が開く!
タッチで「ぷよ」を1つ消すことができますが、2個か以上消したい時には「ぷよ」をなぞって消しましょう。最大5つまで消すことができるこの「なぞり消し」ですが、真っ直ぐだけではなく、「くの字」「階段状」「コの字」「への字」などの消し方が可能です。

キャラクターによってはスキル発動条件が「ぷよ」を消した数、という場合もあるので同色を繋げるためには上記の消し方が便利になってきます。のちに語りますが、「バトル」などで相手の弱点を突くためにも大量消しが必要な場合があるので覚えてソンはないですよ。

■ようせいの役割を覚えておこう
クエストをこなしていると「ようせい」が手に入ることが。この妖精は「ギルド」の要素であるタワーの建築に必要になってきます。タワーに妖精をささげることで、ギルドに所属するメンバー全員にアイテムやコインが配布されます。ギルドで協力して増築をしていくと、より強力なアイテムがもらえるので、ここがソーシャル的な楽しみになってきそうですね。

なお、この「ようせい」は手持ちで蓄積することも可能。1カテゴリ5種類のようせいを1セット集めるとカードがもらえるので、カードをゲットしてからささげるのがいいかも。あとは、「バトル」を行うことでもらえるBPは、ようせいと交換することができます。

ほかにもカードをより強力なものにするための、「パワーアップ」や「へんしん」といった要素もありますがスマホアプリとしては現段階では無難な印象。ひとつだけ難点をあげるとするなら、プレイヤーの指に対して「ぷよ」が小さめなこと。ナナメが入るなぞり消しをすると、ミスタッチしがちなので小指やスマホ専用タッチペンなどで操作するとより上手く攻略できそうです。

とはいえ、まだ配信したばかり。今後、キャラクターにフィーチャーするようなイベントがあったら楽しそうですよね。音楽やSEは本家そのままなので、心躍るものがあります。

最後に、「ガチャ」ページ右上から他アプリのインストール&起動をすると、本作で使える魔導石がゲットできますので是非。Androidへの配信はもうちょっとだけ待つことになりそうです。

なまえ:ぷよぷよ!!クエスト
ぶんるい:パズルゲーム
1回のプレイ時間:約15分
対応OS:iOS
ねだん:無料、アイテム課金制
ひとにつたえたい度:3(5点満点中)

今日の一言「ぷよがビックリした顔で消えるの、いつも切ない気持ち」

それではまた週末!!

ぷよぷよ!!クエスト - SEGA CORPORATION

(C)SEGA
(C)SEGA Networks
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

    『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  2. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

    “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  3. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  4. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  5. 【特集】『FGO』異端なるセイレムの情報をおさらい!ストーリーやサーヴァントを推察

  6. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  7. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  8. 『ウマ娘』ニシノフラワーが飛び級の天才少女である理由は?「偉大な母」としてのエピソードも…

  9. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  10. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

アクセスランキングをもっと見る