人生にゲームをプラスするメディア

「Basiscape 10th aniv. Special~トーク&リブストローライブ!~」レポート ― 今年はゲーム音楽LIVEが多数開催!

2083は、目黒のTHE LIVE STATIONにて「DeepCrystal」の3rdライブを開催しました。

その他 全般
「Basiscape 10th aniv. Special~トーク&リブストローライブ!~」レポート ― 今年はゲーム音楽LIVEが多数開催!
  • 「Basiscape 10th aniv. Special~トーク&リブストローライブ!~」レポート ― 今年はゲーム音楽LIVEが多数開催!
  • 「Basiscape 10th aniv. Special~トーク&リブストローライブ!~」レポート ― 今年はゲーム音楽LIVEが多数開催!
  • 「Basiscape 10th aniv. Special~トーク&リブストローライブ!~」レポート ― 今年はゲーム音楽LIVEが多数開催!
  • 「Basiscape 10th aniv. Special~トーク&リブストローライブ!~」レポート ― 今年はゲーム音楽LIVEが多数開催!
  • 「Basiscape 10th aniv. Special~トーク&リブストローライブ!~」レポート ― 今年はゲーム音楽LIVEが多数開催!
2083は、目黒のTHE LIVE STATIONにて「DeepCrystal」の3rdライブを開催しました。

「Basiscape 10th aniv. Special~トーク&リブストローライブ!~」と銘打った今回は、ベイシスケイプの面々が登場。ベイシスケイプとは、サウンドクリエイター崎元仁氏が代表を務める音楽制作会社で、ベイシスケイプに属する工藤吉三氏(Gt)、金田充弘氏(Sampler,Synth)、千葉梓氏(Key)の3人で結成されたのがリブストローとなります。

この日は、テイセナ氏(Vn)、宮本知聡氏(Per&Drums)、蓮池真治氏(Bass)も加わった編成で以下の曲が演奏されました。

M1:Bland Logo ~Title Back~ 『ファイナルファンタジータクティクス』
M2:Unit Introductions 『ファイナルファンタジータクティクス』
M3:Theme of Cygnet 『タクティクスオウガ』
M4:Blasphemous Experiment 『タクティクスオウガ』
M5:Azure Way 『マジカルチェイス』
M6:Assault of Brave Flame 『グランナイツヒストリー』
M7:Nose Bleed March!! 『グランナイツヒストリー』
M8:ボスバトルメドレー 『電波人間のRPG、電波人間のRPG2』
M9:電波人間ハウス 『電波人間のRPG』
M10:狂瀾怒涛 『朧村正』
M11:深山幽谷 『朧村正』
EC:Passing Moment 『タクティクスオウガ』

曲間には、崎元仁氏と岩田匡治氏がたびたび登場しトークを繰り広げました。司会の佐藤明栄氏に『ファイナルファンタジータクティクス』や『オウガ』シリーズでの印象的ともいえるミュージックモードの曲名について突っ込まれると、崎元氏は「家に篭って制作ばかりしていると楽しみがなかなかなくて……、最初に見てくれる松野泰己さんが笑ってくれるように一生懸命考えていた」などゆるくもここでしか聞けない話が飛び出しました。

さらに崎元氏と岩田氏は、『伝説のオウガバトル』に参加するまではプログレやテクノといった曲を書いていてオーケストラを書いたことがなかったそうです。『伝説のオウガバトル』でオーケストラの曲を発注された際にまずは2人で作戦会議したなど、2人の関係性が伺える話が続いていきます。受注を担当した岩田氏は崎元氏がブラスバンドをやっていたからオーケストラも大丈夫と思い仕事を受けたそうですが、話を詳しく聞いてみると崎元氏が担当していた楽器は生楽器は生楽器でもパーカッションというオチがつき会場中がドッと笑っていました。

ロックサウンドに様々なSEや電子音が加わるのがリブストローのサウンド。ドラマチックに繰り広げられた『朧村正』の楽曲がこの日一番の盛り上がりとなりました。リブストローは4月20日(土)秋葉原GOODMAN「Xbox360用STGカラドリウスの発売記念イベント」、6月29日(土)・30日(日)の2daysで行われる「JAPAN Game Music Festival 2013」に参加するなど積極的に活動中です。ライブを見に行った際には、名物ともいえるバンドマスター工藤氏の独特な会話回しにも注目ですよ。

さらに本ライブを主催している2083は続々とライブ情報を解禁しました。ゲームミュージック好きには最も充実した1年になっていきそうですね。

・5月22日(水)
DeepCrystal4thLIVE「Shall we drink ?~ゲーム音楽にJAZZアレンジを添えて~」
2012年スクウェア・エニックス公式で行われた「みんなで奏でようFFIII+演奏してみたコンテスト!」にて投稿動画が入賞したColors of Scenery JAZZ ORCHESTRAが登場!

・7月15日(月・祝)
世界樹の迷宮LIVE2013
昨年の2083WEB三周年ライブで世界樹IVの楽曲を演奏したSQ F.O.E bandが世界樹の単独ライブを開催!

・7月20日(土) Playing Kikuta Works!
菊田裕樹氏の特集ライブを開催!DeepCrystal2ndで好評を博したSUPER JOHN BROTHERSが演奏!

・9月7日(土) Playing Naruke Works!
なるけみちこ氏の特集ライブを開催!3月の光田さんライブにも出演した神永大輔(尺八)+アイリッシュバンド「John John Festival」が演奏!

(C)2083
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  4. 韓国の人気漫画「パンパンくんの日常」限定ポップアップストアが渋谷で開催!無料のガラポンやノベルティも

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. 『ピクロス』にマリオが登場したワケ、ジュピター中山社長に訊く ― ジュピター訪問記(1)

  7. アニメでも可愛い、シロコとアロナの設定画!「ブルーアーカイブ The Animation」一部スタッフなどの最新情報公開

  8. 世界初GB振動カートリッジ、キッカケはN64「振動パック」から・・・中山社長が語る制作秘話 ― ジュピター訪問記(2)

アクセスランキングをもっと見る