人生にゲームをプラスするメディア

LINEが電子書籍に参入 3万冊以上のマンガが読める電子コミックサービス「LINE マンガ」をリリース

LINE株式会社が、同社が運営するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「LINE」の連携サービスとして、電子コミックサービス「LINE マンガ」をリリースした。

モバイル・スマートフォン iPhone
LINEが電子書籍に参入 3万冊以上のマンガが読める電子コミックサービス「LINE マンガ」をリリース
  • LINEが電子書籍に参入 3万冊以上のマンガが読める電子コミックサービス「LINE マンガ」をリリース
  • LINEが電子書籍に参入 3万冊以上のマンガが読める電子コミックサービス「LINE マンガ」をリリース
  • LINEが電子書籍に参入 3万冊以上のマンガが読める電子コミックサービス「LINE マンガ」をリリース
  • LINEが電子書籍に参入 3万冊以上のマンガが読める電子コミックサービス「LINE マンガ」をリリース
LINE株式会社が、同社が運営するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「LINE」の連携サービスとして、電子コミックサービス「LINE マンガ」をリリースした。

「LINE マンガ」は、特別な電子ブックリーダー端末を用意する必要なく、作品を購入する「ストア」、閲覧する「ビューアー」、購入した作品を整理する「本棚」の機能全てをアプリ一つで完結できるスマートフォン向け電子コミックサービス。

LINEで利用できる「スタンプ付きマンガ」を販売するのが特徴で、その第一弾として「宇宙兄弟」「進撃の巨人」「となりの怪物くん」「カイジ」「BADBOYS」「QP」の購入者限定スタンプを提供する。これらの作品をLINEマンガ上で購入したユーザーは、特典として当該マンガキャラクターのスタンプを無料でダウンロードすることが可能となる。さらに、LINEを通じて友達にお気に入りのマンガ作品をお薦めする機能や、マンガ作品の立ち読み機能などの機能を多数搭載しているほか、期間限定でお得にマンガ作品を購入できるキャンペーンを随時行っていくとのこと。

現時点での参加出版社は、秋田書店、講談社、集英社、小学館、スクウェア・エニックス、白泉社など約50社以上で、「宇宙兄弟」や「ONE PIECE」などの人気作品を含む約3万冊を取り扱う。今後は、スマートフォンに加えてタブレット端末へも対応を進めていくほか、毎月1,000作品以上を追加し、更なるコンテンツ拡充を行っていく予定だという。

なお、同社ではリリースを記念して下記キャンペーンを実施している。

・有名タイトル100作品の1巻目を全て半額で提供 2013年5月6日まで
・LINEの友人にマンガ作品をお勧めするとコインプレゼント(1日に10コインまで) 2013年4月22日まで
・コイン初回購入時にボーナスとして500コイン(500円分)プレゼント 2013年4月22日まで
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新衣装ネイチャの“おへそ”が注目集める―へそ出し巡って「サイゲが鬼すぎる」と話題に

    『ウマ娘』新衣装ネイチャの“おへそ”が注目集める―へそ出し巡って「サイゲが鬼すぎる」と話題に

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

    『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. モブウマ娘「マリタイムシッパー」ちゃんが熱い!豊満ボディが描く“夢”の放物線

  7. 『FGO』アニメ化するなら何章がいい?結果発表―2つの章が大接戦!【読者アンケート】

  8. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  9. しゃべって動く『ドラクエヒーローズ』LINEスタンプ配信開始、あの“ぱふぱふ”も!?…金田一連十郎描き下ろし

  10. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

アクセスランキングをもっと見る