人生にゲームをプラスするメディア

「踊り子クリノッペ」が子供向けアプリになった『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』

グリーの子会社であるグリーエンターテインメントプロダクツとスマートエデュケーションが、GREEのソーシャルゲーム『踊り子クリノッペ』のキャラクターを使用した子供向け音楽アプリ『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』をリリースした。ダウンロードは無料。

モバイル・スマートフォン iPhone
「踊り子クリノッペ」が子供向けアプリになった『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』
  • 「踊り子クリノッペ」が子供向けアプリになった『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』
  • 「踊り子クリノッペ」が子供向けアプリになった『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』
  • 「踊り子クリノッペ」が子供向けアプリになった『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』
  • 「踊り子クリノッペ」が子供向けアプリになった『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』
  • 「踊り子クリノッペ」が子供向けアプリになった『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』
グリーの子会社であるグリーエンターテインメントプロダクツとスマートエデュケーションが、GREEのソーシャルゲーム『踊り子クリノッペ』のキャラクターを使用した子供向け音楽アプリ『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』をリリースした。ダウンロードは無料。

スマートエデュケーションは、スマートフォンやタブレット端末を活用した教育コンテンツをテーマに事業を展開している知育アプリのリーディングカンパニーで、親子で楽しめる絵本や音楽をモチーフにしたコンテンツをグローバル市場向けに提供している。特に『おやこでリズムタップ』は本物の演奏を身近で楽しめるアプリとして2012年10月の配信開始以来、App StoreのiPad App教育ランキングで1位になるなど高い支持を得ている。

今回リリースされた『おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ』は、その『おやこでリズムタップ』の直観的に遊べる操作性と「踊り子クリノッペ」のキャラクターの魅力とを融合させたアプリ。音楽のリズムに合わせて画面に出てくる音符や楽器マークを指でタッチして遊ぶという内容で、複雑な操作がないため誰でも簡単に演奏を楽しむことができる。

使用されている音楽は、本物の音にこだわりデジタルで生成したものは一切使わず、実際にスタジオで収録した本格的な音源のみが使用されており、ユーザーはピアノや太鼓、カスタネットなど様々な楽器の音を楽しみながらプレイすることできる。また、リリース後もバラエティ豊かな楽曲を順次追加していくとのこと。

おやこでリズムタップ feat.踊り子クリノッペ - SMART EDUCATION, LTD.

(C)SMART EDUCATION, Ltd.
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

    “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  4. 3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

  5. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  6. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  7. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  9. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  10. 「セイウンスカイ」と「ニシノフラワー」の馬主・西山茂行さんが『ウマ娘』人気に反応―愛される2頭に喜びの声

アクセスランキングをもっと見る