人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンター4』新要素「狂竜症」ってなんだ!?公式サイト更新で新情報続々公開

カプコンは、今夏発売予定のニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』の公式サイトを更新し、お馴染みのモンスターの情報や、新システム「狂竜ウイルス」と「狂竜症」という新システムの詳細を発表しました。

任天堂 3DS
狂竜化モンスターの姿を確認できます
  • 狂竜化モンスターの姿を確認できます
  • 狂竜ウイルスとは
  • 狂竜症の脅威
  • 克服するとパワーアップ可能
カプコンは、今夏発売予定のニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』の公式サイトを更新し、お馴染みのモンスターの情報や、新システム「狂竜ウイルス」と「狂竜症」という新システムの詳細を発表しました。

まず、今回発表された新要素が「狂竜ウイルス」と「狂竜症」です。「狂竜ウイルス」は、ウイルスに感染したモンスターの攻撃を受けることでプレイヤーへと伝染します。ウイルスに感染すると、体力ゲージ下部に感染状態を示すゲージが現れ、時間経過とモンスターの攻撃によってゲージが上昇していきます。そして、ゲージが最大になると「狂竜症」を発症するという仕組みです。

発症したプレイヤーは、自然回復ゲージが消失するという、極めて危険な状態になってしまいます。ただし、ウイルスに感染したとしても100%発症してしまうというわけではないようで、発症前にモンスターへ攻撃を繰り返せば、ウイルスを克服することができます。こうして「狂竜ウイルス」を克服したプレイヤーはパワーアップし、使用する武器の会心率がアップするという恩恵が受けられます。

まず、今回の更新で新たに登場がアナウンスされたモンスターは「フルフル」です。ナンバリングタイトルとしては『モンスターハンター2』以来と久々の登場となります。フルフルは洞窟などに棲息する飛竜種モンスターで、目が退化しているものの、非常に発達した臭覚で獲物を感知するという特徴をもっています。ブヨブヨとした柔軟な表皮や体内発電を行い電気を発するなど独特な生態をもったモンスターです。

公式サイトでは、「狂竜ウイルス」に感染したティガレックスやババコンガといった「狂竜化モンスター」の姿や、フルフルの新規画像も公開されていますのでぜひチェックしてみてください。

『モンスターハンター4』は、2013年夏発売予定で価格は未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』人気漫画「ぷにる」の作者が「ナンジャモを真似たぷにる」を描く!その姿は「パルデアのすがたのかわいいぼく」

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』人気漫画「ぷにる」の作者が「ナンジャモを真似たぷにる」を描く!その姿は「パルデアのすがたのかわいいぼく」

  3. 『オクトパストラベラー』美しい世界、先が気になる物語、絶妙な戦闘バランス─“丁寧”を積み上げた職人気質なRPGに没頭【プレイレポ】

    『オクトパストラベラー』美しい世界、先が気になる物語、絶妙な戦闘バランス─“丁寧”を積み上げた職人気質なRPGに没頭【プレイレポ】

  4. 実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

  5. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  6. 任天堂、ゲーム開発者専用サイトをリニューアル…個人でも開発者として登録可能

  7. 女性ゲーミングチーム「花鳥風月」メンバーに聞く『スプラトゥーン2』のコツ!ジャイロ感度の設定やX帯での立ち回りなども

  8. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  9. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  10. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

アクセスランキングをもっと見る