人生にゲームをプラスするメディア

スマホ、20代男性の40%強が予備バッテリーを常時携行 ― シードP調べ

シード・プランニングは4日、スマートフォン/タブレットユーザーのアクセサリー・周辺機器購入動向調査の結果を発表した。調査時期は2012年12月で、10代~50代以上のスマートフォン/タブレットを所有しているユーザー800名から回答を得た。

モバイル・スマートフォン iPhone
予備バッテリーの常時携行率
  • 予備バッテリーの常時携行率
  • 購入商品トップ5
  • 製品カテゴリー別の購入先トップ3
  • スマートフォン/タブレットの不満点トップ5
 シード・プランニングは4日、スマートフォン/タブレットユーザーのアクセサリー・周辺機器購入動向調査の結果を発表した。調査時期は2012年12月で、10代~50代以上のスマートフォン/タブレットを所有しているユーザー800名から回答を得た。

 本調査では、「カバー/ケース」「画面保護フィルム」「モバイルバッテリー」「USBケーブル」「ACアダプター」「有線イヤフォン/ヘッドフォン/イヤフォンマイク」「Bluetooth対応ヘッドセット/イヤフォン/ヘッドフォン」「スピーカー」「キーボード」「タッチペン」など、20製品カテゴリの購入経験を尋ねた。その結果、9割以上の人がなんらかのアクセサリー/周辺機器を購入していた。

 購入商品のトップ5は、1位「カバー/ケース」(74.1%)、2位「画面保護フィルム」(72.0%)、3位「USBケーブル」(28.0%)、4位「モバイルバッテリー」(25.6%)、5位「SDカード関連」(22.9%)となった。

 また購入先としては、家電量販店での購入が一番多く、次いで、Amazon、楽天市場の順となり、ネットでの購入が目立つ結果となった。ただし購入品目ごとに見ると「画面保護シート」「モバイルバッテリー」などでは、購入先の第3位に「キャリアショップ」が入ってくる。「カバー/ケース」はやはり嗜好が重視されるため、品数の多い量販店で、「画面保護シート」「モバイルバッテリー」はその場で使い始めることが多いため、そのままキャリアショップで、という傾向があるようだ。

 現在使用中のスマートフォン/タブレットの不満点としては、断トツで「バッテリーの持ち時間」(56.3%)、以下「防水機能がない」(18.5%)、「文字入力がやりにくい」(17.0%)などが続く。この結果を受けて「予備バッテリーの常時携行率」を尋ねたところ、20代男性が41.3%と4割を超えた、続いて40代男性が32.5%。女性も20代と40代が18.8%と高めの数字を示したが、男性に比べ全体的に低い数値となった。

スマホ、20代男性の40%強が予備バッテリーを常時携行……シードP調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. トレーニング戦の報酬出現率を検証!シンオウの石は自宅でもゲット出来るのか【ポケモンGO 秋田局】

    トレーニング戦の報酬出現率を検証!シンオウの石は自宅でもゲット出来るのか【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』これから始めるカードゲーム初心者が、まずやるべきこと10選

    『遊戯王 マスターデュエル』これから始めるカードゲーム初心者が、まずやるべきこと10選

  3. 【あぴゅレビュ!】第51回 ぬいぐるみのクマに個人情報を教えておしゃべりする品薄ゲー『クマ・トモ』が無料で遊べる時代に

    【あぴゅレビュ!】第51回 ぬいぐるみのクマに個人情報を教えておしゃべりする品薄ゲー『クマ・トモ』が無料で遊べる時代に

  4. 『FGO』直流と交流どっち派!?結果発表―勝利したのは○流【読者アンケート】

  5. 『ウマ娘』ニュースランキング―“メジロ家”声優陣による私服コスプレ、人口多すぎなファル子イベに注目が集まる!

  6. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  7. 『FGO』約4年使ったスマホを最新機種にしたら世界が変わった話―そのロード時間はステラが如く【特集】

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  10. 競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

アクセスランキングをもっと見る