人生にゲームをプラスするメディア

【MWC 2013】巨大なテーブルトップPCでタッチパネルのクイズを楽しむ・・・カナダGLOBACORE社

PayPalのブースのほぼ中心に大きなテーブルPCが設定されていた。テーブル上の画面は4分割されており、来訪者はそこでクイズ形式のゲームを体験できるようになっている。

PCゲーム オンラインゲーム
タッチ画面の動きは非常にスムーズだ
  • タッチ画面の動きは非常にスムーズだ
  • GLOBACOREのテーブルPCシステム
  • GLOBACOREのテーブルPCシステム
  • 黒いひし形の部分にIDカードをかざすとゲームのエントリーが可能
 MWC 2013、PayPalブースのほぼ中心に大きなテーブルPCが設定されていた。テーブル上の画面は4分割されており、来訪者はそこでクイズ形式のゲームを体験できるようになっている。

 クイズは、「eBayモバイルでは毎秒300ドルの決済がなされている。ウソかホントか?」といった内容で(ちなみに答えはTrue)、つまりは同社の広報なのだが、タッチセンサーの反応や操作性は高く、レスポンスもよい。ゲームのエントリーは入場者のIDカードでできるような仕組みも搭載されている。

 どんなシステムで構成されているのか興味を持ったので、スタッフに聞いてみた。

 このテーブルPCシステムを開発したのは、GLOBACORE Interactive Technologiesというカナダの会社。この会社は、イベントやショールーム向けの高機能なサイネージやテーブルPCなどを専門に手掛けているそうで、カナダのモーターショーではホンダのタッチスクリーンシステムも開発したという。ワンオフで大規模かつ高性能なサイネージなどを得意とする企業のようだ。

 4分割の画面はそれぞれが独立したPCで、システムとして特にユニークなものではなく、OSもWindowsとのこと。クイズアプリはAdobe AirによるFlashアプリとのことだ。その割にはタッチセンサーのレスポンスや制御はよくできており、センサーとその制御ミドルウェアに同社のノウハウがありそうだが、残念ながら詳しくは教えてもらえなかった。

【MWC 2013 Vol.43】Flash Airアプリによるタッチスクリーンシステム……カナダGLOBACORE社

《中尾真二@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

    『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  2. 可愛らしいドット絵にグッとくる!王道ファンタジーRPG×ピンボールゲーム『ピンボルアの勇者』プレイレポ&開発者インタビュー

    可愛らしいドット絵にグッとくる!王道ファンタジーRPG×ピンボールゲーム『ピンボルアの勇者』プレイレポ&開発者インタビュー

  3. 黒幕はk4sen!「CRカップVALORANT」の絶妙な賞品にSHAKAから爆弾発言が飛び出す!?

  4. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  5. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

アクセスランキングをもっと見る