人生にゲームをプラスするメディア

【MWC 2013】エストニア企業、独自開発のNFC対応テーブルPC

 エストニアのSLI(Surface Labs International)は、オリジナルのSurefaceテーブルを出展していた。

その他 全般
SLI(エストニア)のオリジナルSurfaceテーブル
  • SLI(エストニア)のオリジナルSurfaceテーブル
  • SLI(エストニア)のオリジナルSurfaceテーブル
  • NFC転送中
  • NFCセンサー部
  • センサーにタッチするだけでSurfaceテーブルと通信できる
  • デモは、スマートフォンを購入する際に各種オプションを自動かするものだった
  • スマートフォンに転送されたデータを表示させたところ
 MWC 2013において、エストニアのSLI(Surface Labs International)という企業が、オリジナルのSurfaceテーブルを出展していた。

 MWCでは、出展企業の国ごとのエリアを設けたり、国単位で出展する場合もある。エストニアでも17のモバイルやクラウド関連企業が集まり国単位でブースを出展しており、SLIは、そのうちの一つ。

 Surfaceというと、今やマイクロソフトの純正タブレット製品を意味するようになったが、以前はマイクロソフトもテーブル型コンピュータのプラットフォームをSurfaceと呼んでいた。(今はMicrosoft PixelSenceと呼んでいる)。SLIのシステムは独自に開発したもので、サムスン等がマイクロソフトのプラットフォーム上で発表しているものとは違うという。

 最大の特徴はNFCに対応していることだろう。テーブル上に置かれたカードやマーカーは、もちろんタッチ操作も可能なことに加えて、テーブルのベゼル部分に設置されたNFCセンサーに対応スマートフォンをかざすと、Surfaceテーブルで設定したデータをスマートフォンに転送したり、スマートフォン上のデータをSurfaceテーブルに読み込んだりすることができる。用途はデジタルサイネージや公共施設などのインフォメーション、各種キオスク端末などであるが、NFC対応により、応用は広がりそうだ。

 展示デモは、スマートフォンの契約をするための店舗用アプリを模したもの。画面でオプションサービス(メッセージの保存容量やデータ通信の契約帯域など)をテーブル上で選択し、NFCセンサーに契約するスマートフォンをかざすことで、選択した設定を自動的に行うというものだった。

【MWC 2013 Vol.31】エストニア企業、独自開発のNFC対応テーブルPC

《中尾真二@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  5. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

アクセスランキングをもっと見る