人生にゲームをプラスするメディア

【MWC 2013】スマートウォッチ時代の幕開け? イタリア製の「I'm Watch」

イタリアのi'm SpAが開発・販売しているAndroidを搭載したスマートウォッチ「I'm Watch」がMobile World Congressの同社ブースにて展示されていました。

モバイル・スマートフォン Android
【MWC 2013】スマートウォッチ時代の幕開け? イタリア製の「I'm Watch」
  • 【MWC 2013】スマートウォッチ時代の幕開け? イタリア製の「I'm Watch」
  • 様々なカラーバリエーションが用意されている
  • ブルー
  • レッド
  • ブラウン
  • iPhone5とサイズを比較
  • 沢山の人がブースに訪れていた
  • スマートウォッチ市場の幕開けなるか?
イタリアのi'm SpAが開発・販売しているAndroidを搭載したスマートウォッチ「I'm Watch」がMobile World Congressの同社ブースにて展示されていました。

「I'm Watch」はAndroid 1.6を搭載し、電話はもちろん、メール、画像閲覧、天気予報、スケジュールなど画面は小さいもののスマートフォンと同等の機能を搭載。ソーシャルネットワークのフェイスブック、ツイッター、インスタグラムも最初からインストールされています。更に、専用のアプリストア「I'market」から対応アプリケーションを追加でダウンロードすることも可能です。Androidですから、自分でアプリケーションを開発する事もできます。

アップルが「iWatch」を開発中という噂もあり、にわかに脚光を集めてきたスマートウォッチという存在。携帯電話以上に常に身に着けているデバイスである腕時計は確かにインターネットに常時接続されることで、パーソナルな情報ハブになり得ます。ブルートゥースでスマートフォンと連携し、電話の着信を知らせ、「I'm Watch」でも、スマートフォンでもどちらでも会話ができる、というような機能もあるようです。ランニングなど運動管理にスマートフォンを利用する方も増えていますが、MWCに合わせて「I'm Sport」というアプリケーションを新たに発表。運動管理にも便利になりました。

イタリア製ということもあって、デザインはなかなか洒落ていますし、幾つかのカラーバリエーションがあるため好みに応じて選ぶことができます。サイズも通常の腕時計と比べてさほど大きいわけでもありませんので、実用に耐えうるように思えました。



「I'm Watch」は現在販売中で、日本円では3万5000円から。カラーバリエーションも多彩に用意されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』女帝・エアグルーヴは甘えん坊だった!? モデルとなった競走馬に意外な素顔

    『ウマ娘』女帝・エアグルーヴは甘えん坊だった!? モデルとなった競走馬に意外な素顔

  3. 『FGO』追加霊衣第5弾は「酒呑童子」と「ジャンヌ・ダルク」!魅力的な『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

    『FGO』追加霊衣第5弾は「酒呑童子」と「ジャンヌ・ダルク」!魅力的な『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  4. 『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

  5. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  6. 『FGO』スカサハとはどのような存在なのか?伝承より考える【特集】

  7. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  8. 本当のハッピーエンドを見せてやる『ディズニー ツイステッドワンダーランド』女性やディズニーファンの心を掴む魅力を紹介!

  9. 『ウマ娘』は“女性軽視”で大炎上など起きていない―トレンドワードで意見を語る危険性

  10. 『ウマ娘』新SSRサポートに「キタサンブラック」と「サトノダイヤモンド」登場!アニメ2期クライマックスで成長を遂げた2人が早くも実装

アクセスランキングをもっと見る