人生にゲームをプラスするメディア

カプコンは今年で創業30周年。記念ロゴマーク決定 ― 『アーケードキャビネット』も配信開始

カプコンは、2013年6月11日に創業30周年を迎えるにあたり、30周年記念ロゴマークを決定したと発表しました。

ゲームビジネス その他
カプコン創業30周年記念ロゴマーク
  • カプコン創業30周年記念ロゴマーク
  • 30周年記念タイトル『カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-』
カプコンは、2013年6月11日に創業30周年を迎えるにあたり、30周年記念ロゴマークを決定したと発表しました。

1983年に創業したカプコンは、「遊文化をクリエイトする感性開発企業」という基本理念のもと、世界中で多くの作品を展開。コンテンツはゲームに留まらず、ハリウッド映画、アニメや出版物、さらには地方自治体とのコラボレーションなど、幅広く活用されています。

今回、創業30周年のシンボルとして「30周年記念ロゴマーク」を決定。2014年3月まで、広告をはじめとする販促物、出版物、ホームページなどで使用されます。

また、30周年記念タイトルとしてPS3/Xbox360ソフト『カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-』を配信開始しました。『1943』や『魔界村』など、カプコン創業期を彩った80年代の各アーケードタイトルに、オンラインでの協力プレイや誰でも手軽で簡単にプレイ出来る「カジュアルモード」など新機能を搭載。隔週でタイトル追加パックが配信されていきます。

30周年記念企画の展開は、このほかにも準備されているようです。カプコンの30年の歴史を『カプコン アーケード キャビネット』をはじめとする数々の名作ゲームたちで振り返ってみてはいかがでしょうか。

『カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-』は、好評配信中で価格は無料です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 新しい携帯ゲーム機「Playdate」7月に予約開始!“ペン立て”にもなるBluetoothスピーカー付き充電ステーションも登場

  5. 任天堂が65歳定年制を導入

  6. 【任天堂資料庫】第6回 組織改変&組織図2005

  7. ユーリの騎士団時代を描く『テイルズ オブ ヴェスペリア』劇場用アニメ

  8. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  9. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  10. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

アクセスランキングをもっと見る