人生にゲームをプラスするメディア

Rovio、『Angry Birds』ヒットにより世界各地での提携を強化 ― まずは社内人員を増強

フィンランドのRovio Entertainmentが、同社の看板タイトルであるゲームアプリ『Angry Birds』のブランド展開に於ける世界各地でのパートナー提携を強化すると発表した。

ゲームビジネス 人材
Rovio、『Angry Birds』ヒットにより世界各地での提携を強化 ― まずは社内人員を増強
  • Rovio、『Angry Birds』ヒットにより世界各地での提携を強化 ― まずは社内人員を増強
フィンランドのRovio Entertainmentが、同社の看板タイトルであるゲームアプリ『Angry Birds』のブランド展開に於ける世界各地でのパートナー提携を強化すると発表した。

それに先駆け、まずは北米、ヨーロッパ、アジア環太平洋の各地域にて新たな広告パートナーとの提携を進めるチームを増強するという。

同社では北米チームの西部・中西部地域ディレクターとしてMTVやESPN、People.comなどの企業で約20年モバイル及びデジタル広告業務に携わってきたBetsy Flounders Novak氏を獲得し、さらに東海岸地域ディレクターとしてMillennial Media、People.com、Ziff Davis and Golf Magazineなどで長年モバイル広告に携わってきたMatt Pfeffer氏を獲得。

一方アジア及びヨーロッパ地域の新たな担当者として元Appleのモバイル広告部門EMEA(ヨーロッパ・中東・アプリカ)事業部長でiAdの展開を手がけたTodd Tran氏を獲得し、さらに彼のチームメンバーとして元inMobiスタップのRaphaelle Tripet氏を獲得した。同社では今後も各地域にて積極的に人材獲得を行うと共に提携企業も増やし、『Angry Birds』のブランド拡大を狙うとしている。
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  2. 国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート

    国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート

  3. ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

    ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

  4. ポケモンUSAの社長が交代

  5. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  6. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

  9. 【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

アクセスランキングをもっと見る