人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo Direct】今年はルイージの年!『ルイージマンション2』新要素やオンラインマルチプレイの詳細が判明

任天堂は2月14日に放送した「Nintendo Direct」にてニンテンドー3DSソフト『ルイージマンション2』の続報を発表しました。

任天堂 3DS
ルイージマンション2
  • ルイージマンション2
  • 【Nintendo Direct】今年はルイージの年!『ルイージマンション2』新要素やオンラインマルチプレイの詳細が判明
  • オバ犬
  • オンラインマルチプレイ
任天堂は2月14日に放送した「Nintendo Direct」にてニンテンドー3DSソフト『ルイージマンション2』の続報を発表しました。

今回行われた「Nintendo Direct」は「ルイージスペシャル」と題され、ルイージに関わるタイトルがメインに紹介されました。

ルイージの帽子をかぶって登場した岩田社長は、ルイージ生誕30周年を記念して今年を「ルイージの年」にすることを宣言。ルイージの年の最初を飾るソフトとしてルイージが主役である『ルイージマンション2』が紹介されました。

『ルイージマンション2』の紹介にはオバキュームを持った宮本茂さんが登場、発売を3月20日に控えて今回はゲームの詳細が具体的に語られました。

宮本さんは、初代『ルイージマンション』が出た12年前当時からこのゲームを立体視で見てみたかったと語り、今回ニンテンドー3DSにプラットフォームを移した『ルイージマンション2』ではルイージの存在感が良い感じになったとされています。立体視に加えて光や影、演出といった要素で臨場感が煽られており、開発陣のコダワリのポイントだと言います。

今作のルイージも前作と同じく懐中電灯に加えて「オバキューム」を持っていきます。このオバキュームのアクションは前作よりさらに強化されており、オバケ以外のものも吸い込めるようになっています。これにより、扇風機を回したり水をくんだりと、建物の謎を解いていく重要なアイテムになっているとのこと。

さらに今回のオバキュームには「ダークライト」という新機能も存在。これは消えているアイテムを見つけ出すという性質があり、これによりさらに謎解きの幅が広がっています。

また、オバケの犬である「オバ犬」という新要素も登場。これを追いかけるにはダークライトで足あとを見つける必要があります。オバ犬がどんな活躍をするかはゲームをお楽しみにとのこと。

出来る事が多くなっていますが、操作を覚えるのもまた楽しみの一つとのことでした。

さらに岩田社長からはマルチプレイにも言及。最大4人でのCOOPマルチプレイが楽しめるとのこと。協力してフロア中のオバケを退治する「ハンタータワー」や、制限時間内にフロアから脱出する「クライマータワー」、オバ犬を探して捕まえる「チェイサータワー」など様々なモードが存在。マルチプレイはローカルプレイやダウンロードプレイはもちろん、オンラインプレイにも対応しており、世界中のプレイヤーと協力して遊ぶことのできるとのことです。

『ルイージマンション2』は、3月20日発売予定で価格は4,800円(税込)です。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  5. 『ポケモン』中国語名称を巡り改名騒動、日本領事館付近でデモ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. ワドルディ推しにはたまらない!『星のカービィ ディスカバリー』で夢のようなファンサービス

  8. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  9. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  10. 『スプラトゥーン3』はインクで塗るから実質原稿?!─大人気作に臨む漫画家たちの多様な姿、「SPY×FAMILY」遠藤氏はユニークなイラスト公開

アクセスランキングをもっと見る