人生にゲームをプラスするメディア

【台北国際ゲームショウ】マジックショー、洗剤の実演販売に、ヘリコプターおじさんまで登場・・・ココがヘンだよ台北国際ゲームショウ(2)

1月31日から2月4日という期間で開催された「台北国際ゲームショウ」では、日本のゲームショウではなかなか見られない、一風変わった出展も数多く見られました。

その他 全般
洗剤の実演販売中
  • 洗剤の実演販売中
  • ヘリコプターを売るおじさん
  • 洗剤販売ブースは不振でした
  • ラジコンショップ店内
  • 1元≒90円なのでお買い億?
1月31日から2月4日という期間で開催された「台北国際ゲームショウ」では、日本のゲームショウではなかなか見られない、一風変わった出展も数多く見られました。

前記事ではWi-Fiを使ってiPhoneアプリから操作できる謎の戦車型ラジコンをご紹介しました。そして今回ご紹介するのはその斜め上をいく、東京ゲームショウでは間違いなく見られないであろうブースの様子をお伝えします。

■開場から終演までずっとマジックをする男
まず、最初にご紹介するのが、こぢんまりとしたブースで行われていたマジックショー。内容はいたってシンプルなカードマジックを行っていました。筆者はマジックには詳しくないのでテクニックなどはよく分からないのですが、日本の路上で行われている程度だという印象をうけました。ちなみに、物珍しいのか、多くの人が足を止めて見入っていました。

■盛況なマジックショーの近くで閑古鳥鳴く、洗剤の実演販売ブース
少々人気だったマジックショーのブースのすぐ側では、洗剤の実演販売を行うブースが出展されていました。中国語は全く分からないので、正確なところは分かりませんが、日本でも深夜の通販番組などで紹介されるような洗剤で、電化製品向けのようです。こちらはマジックショーとは異なり、見向きもされずいっこうに人が集まる様子を確認することができませんでした。あまりに、ゲームとは縁遠い内容で、来場者の心には響かなかったようです。

■ヘリコプターを売るおじさん
筆者が、現地を取材している間、毎日ずっと店頭に立ち続けていたのが、ラジコンを販売するブースの店員でした。こちらもゲームからはなかなか離れていますし、ゲーム関連のグッズなどを販売している様子もありませんでした。日本にもいそうな、商店街のおもちゃ屋さんの店主のような見た目の男性が、こちらも朝から晩まで店頭でラジコンヘリを飛ばして販売しており、なかなかの盛況を見せていました。

日本では、絶対に出展されないであろうブースも、それぞれが思い思いにやっている姿は、なかなかにインパクトのあるものでした。最後となる第3弾では、「こんなのゲームショウで売るの!?」という驚きの商品を販売していたブースをご紹介しますのでお楽しみ。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

    「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  3. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  4. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  5. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  6. 【インタビュー】「この世界の片隅に」片渕須直監督に訊く…「この世界にすずさんの実在感を求めて」

  7. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

アクセスランキングをもっと見る