人生にゲームをプラスするメディア

ニコニコアプリでも未成年ユーザーに超過課金発生 50人に186万円

ドワンゴが、同社が運営するソーシャルゲームプラットフォーム「ニコニコアプリ」にて障害が発生し、18歳未満のユーザーが課金の上限額を超えて利用できる事象が発生していたと発表し謝罪した。対象者は50名で超過金額は合計185万7850ポイント分(1ポイント1円)。

ゲームビジネス その他
ニコニコアプリ
  • ニコニコアプリ
ドワンゴが、同社が運営するソーシャルゲームプラットフォーム「ニコニコアプリ」にて障害が発生し、18歳未満のユーザーが課金の上限額を超えて利用できる事象が発生していたと発表し謝罪した。対象者は50名で超過金額は合計185万7850ポイント分(1ポイント1円)。

障害が発生した期間は2012年12月17日~2013年2月4日。障害は18歳未満と登録しているユーザーがニコニコアプリ内でニコニコポイントを使用する際に、未成年ユーザーに課せられている1カ月1万ポイントの上限を超えて決済できる状態になっていたというもの。

同社では4日にプログラムを修正しており、対象ユーザーには個別に連絡して超過分のポイントを返還するとのこと。

なお、同社は今後決済システムにおける検証ツールでの定期的な監視による再発防止措置の強化と、開発・監視に関わる社内運営体制のより一層の強化を行うとしている。

未成年ユーザーへの超過課金は先日GREEでも発覚しており、超過総額4937万円にのぼったことを発表し謝罪している。
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  2. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

    【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

  3. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  4. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

アクセスランキングをもっと見る