人生にゲームをプラスするメディア

ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに

ドワンゴとニワンゴは、「ニコニコ超会議2発表会」を開催し、両社が運営する動画サービス「niconico」の巨大イベント「ニコニコ超会議2」の詳細を発表しました。

その他 全般
ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに
  • ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに
  • ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに
  • ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに
  • ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに
  • ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに
  • ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに
  • ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに
  • ドアラが初出演!?「ニコニコ超会議2」詳細が明らかに
ドワンゴとニワンゴは、「ニコニコ超会議2発表会」を開催し、両社が運営する動画サービス「niconico」の巨大イベント「ニコニコ超会議2」の詳細を発表しました。

ニコニコ超会議はニコニコ動画のあらゆるカテゴリを網羅するユーザー主体の巨大イベント。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上で再現する」をコンセプトに、2012年4月28日、29日に幕張メッセ国際展示場1~8ホールおよびイベントホールで開催され、来場者数9万2384人、ネット来場者数347万766人を記録しました。

「ニコニコ超会議2」では特別ゲストとして動物動画が根強い人気を集めるニコニコ動画のなかで、前回の超会議にも出演し多くの来場者を和ませた「アルパカ」、中日ドラゴンズのマスコット「ドアラ」、前回の超会議にも出演し、ニコニコ動画では「兄貴」や「森の妖精」といった愛称で親しまれ4,000を超える関連動画が投稿されているビリー・ヘリントン氏が再び出演。会場内を歩きながらさまざまなブースに登場し、ユーザーを盛り上げます。

また、現時点で36企画が決定。超囲碁・超将棋、痛Gふぇすた出張編inニコニコ超会議2、超演奏してみた、超描いてみたエリア、超踊ってみた、超クリエイターズサミット、超ゲームエリア、超車載ガレージ、超スタンプラリー、スペシャルステージ、超ZUNビール ~ひろゆきを添えて~、世界コスプレサミット ニコニコ代表選考会、第4回ニコニコ学会βシンポジウム、超多目的スペース、超DearGirlステージ、超鉄道エリア、超ニコニコ結婚式、超ニコニコ言論コロシアム、超ニコニコ史、ニコニコ超神社、ニコつく3、超ニコニコニュース、ニコニコパーク、超ニコニコ町役場、超ニコニコ未来開発、超ニコラジ、超のど自慢ステージ from 歌ってみた、博麗神社例大祭 超濃縮版、超フードコート、超文学フリマ、超ボーカロイドエリア THE VOC@LOID 超 M@STER 24、超ボカニコ村、超もふもふ毛玉牧場、超ユーザー生放送、ユーザーブース企画が決定しています。

前回の超会議では、幕張メッセの壁にニコニコ生放送視聴者のコメントを投影し、ネットとリアルを融合した空間を作りました。超会議2では、コメントと会場をつなぐためのより進化した仕掛けとして、巨大モニターを配した「ニコニコタワー(仮)」を設置。タワーの4面に設置するモニターには、会場内のLIVE映像などを放映し、モニターの上部に設置する球体には、ニコニコ生放送のコメントを投影。ホール内のどこからでもタワーを見ることができるようになります。

ニコ動人気カテゴリ「歌ってみた」をリアルに再現したのど自慢ステージでは、好きな楽曲をカラオケで歌うことができ、その様子はニコニコ生放送で生中継され、会場来場者だけでなくネット視聴者にも歌声を披露することができます。今回は「プロが演出する世界一豪華な超のど自慢」として、LEDなどをフル活用した演出を実現。「ダンサーさん歓迎カード」が出ている時は、バックダンサーとしてステージに乱入することができます。

前回の超会議では、ニコ動で活躍する「踊ってみた」ユーザーによる振付レッスンのほか、数百人規模で一斉にダンスを行い、ブースが人で溢れかえるほどの大盛況となりました。超会議2では、「踊ってみた度」を前年比1.5倍に拡大し、「踊ってみたレッスン」、「全国統一踊ってみたオフ」、「踊ってみた耐久レース」、「踊ってみた振り付け選手権」、「地方対抗ソロバトル」の5本立てで会場を盛り上げます。「踊ってみた振り付け選手権」「地方対抗ソロバトル」ではエントリー動画を募集中です。

前回の超会議では、「ニコニコ超軽音部ブース」として、ニコ動ユーザーとプロミュージシャンとのバンド形式でのセッションが行われましたが、今回は「みんなで参加して奏でるブース」をテーマに、音の鳴るものは何でも活用し、バンド以外の要素も追加。「魅せるセッション」、「遊べるアミューズメント」、「学べるレッスン」をコンセプトに多くのプログラムを実施し、楽器が演奏できない人でも簡単に参加することができるとのことです。

前回の超会議では、2日間で計54名の生放送主がブースからニコニコ生放送を行い、会場来場者とネット視聴者を盛り上げました。超会議2では、生放送ブースに加えて「生主用ステージ」を設置し、さらに規模を大きくしてユーザー生放送を楽しめる環境を実現。また、生主の祭典「ニコナマケット」で活躍する生主から会場の飛び入りまで、あらゆるニコ生好きが一同に集結して楽しむ超全員参加型イベント「生主大感謝祭」や、生主が超舌戦を展開する「超生主討論会」(解説:ひろゆき)も行うとのこと。現在、生主用ステージでイベントを行う生主を募集。イベントの様子は公式生放送で配信されます。

前回の超会議では、専用ステージでのトークショーやライブ、出展企業による関連グッズなどの展示を行ったボカロエリア。超会議2では、専用ステージでイベントを行うほか、新しいボーカロイドを体験できる「VOCALO wagon」や、ボカロPの楽曲制作の裏側を見ることができる「ボカロPの作業部屋」、「ボカロゲームコーナー」などを展開。また、今回は出展企業スペースを拡大し、「ボカロ企業横丁」と題して限定グッズ販売やサンプル配布などのほか、出展企業によるステージイベントも行われます。

ニコニコの次世代ライブハウス「ニコファーレ」で開催している、ボカロPによるボカロ楽曲オンリーのクラブ&ライブイベント「ボカニコナイト」が、ニコファーレを飛び出して超会議2で開催決定しました。

前回の超会議で併催したボーカロイドonly event「超ボーマス」が超会議2でも開催。総入替制で2日とも異なるサークルに出会うことができます。

前回の超会議では、人気料理動画を再現したメニューや、全国ご当地グルメなど全30店舗が軒を連ね、売り切れが続出した「超フードコート」。超会議2ではさらにスペースを拡大し、メニュー数も約1.5倍に増加。「超会議で食べたいフード募集」を行った結果、「かぼちゃとニシンのパイ」の販売が決定し、ニコニコ生放送の人気ラジオ番組「ニコラジ」とのコラボ企画「ニコラジ丼」として、「豆腐ユッケ丼」、「焼きフリスビー丼」の販売も決定したとのこと。

LAWSONとのコラボ企画としては、2つの「LAWSON Lチキコンテスト」を事前に開催。「Lチキイラストコンテスト」では、Lチキのパッケージイラストを募集し、優秀作に選ばれたイラストは、超会議2で販売されるLチキのパッケージに採用されます。

前回の超会議でも鉄道ファンから好評を集めた鉄道企画では、まず大阪-上野間でブルートレイン「ニコニコ超会議号」を運行し、会場への道のりもニコニコ色に演出。会場では、JR東日本の全面協力を得て、新幹線200系とE1系の2台の公開解体買付けショーを開催。車両基地と幕張を中継で結び、会場で新幹線パーツの限定販売を行います。また、超鉄道エリアに東西の鉄道会社が集結し(小田急電鉄、京阪電鉄、JR九州、東京メトロの参加が確定)、各社の展示ブースや即売会を行う「鉄道縁日」も開催するほか、およそ60体制作されている「鉄道むすめ」の原画及びフィギュアが全国から集合し、一挙展示が行われます。

世界20カ国以上が参加し、自作コスプレ衣装とパフォーマンスで「世界一」のコスプレイヤーを競う「世界コスプレサミット」の日本代表選考会予選を超会議2で開催することが決定。事前エントリーによる書類選考か、超会議2の1日目に開催される敗者復活戦への当日参加によって、代表選考会に参加ができます。また、コスプレサミットの選考会だけでなく、コスプレ専用のクロークと更衣室を用意し、来場者が超会議2にコスプレをして参加できる環境も用意されます。

超多目的スペースは、動画を中心としたイベントレンタルスペースで、前回の超会議では、ユーザー主催のもと、組曲ニコニコ動画を代表とする「メドレー動画」の作者によるライブや、ニコニコで流行った楽曲を中心としたクラブイベントなどが行われ、累計700名が集うイベントもありました。超会議2でも、動画イベントの幹事を事前募集します。

前回のニコニコ超会議で開催し、249名のユーザー&アーティストが出演、観客動員数12,000人、ニコニコ生放送視聴者数約100万人を記録したライブイベント「ニコニコ超パーティー」が、「ニコニコ超パーティーII」となって再び開催。出演者第二弾発表を行いました。

出演者は五十音順であおい(踊ってみた)、うー(大道芸人)、「☆カミィ☆(ユーザー生放送)」、神威がくぽ(VOCALOID)、くちぶえ村の村長(演奏してみた)、GUMI(VOCALOID)、コニー(歌ってみた)、サカモト教授(演奏してみた)、SHARE LOCK HOMES(踊ってみた)、じゅん☆じゅん(ユーザー生放送主)、新社会人(歌ってみた)、チーム湯豆腐(ゲーム実況)、ドアラ(降臨してみた)、夏野剛(MC)、西村博之(MC)、ゆう十(歌ってみた)、雄大(歌ってみた)、Lily(VOCALOID)、りりり(踊ってみた)らです。出演者募集企画として「こんなもので演奏してみた」、「声マネ王者決定戦 ~じゅん☆じゅんを倒せ~」、「超組曲『ニコニコ動画』リレーで歌ってみた」があります。

同イベントでは協賛にフジテレビなど12社追加、経産省につづき総務省の後援が決定しています。

赤字だったとも伝えられる「超会議」。次は赤字を抑えられるのでしょうか。

「ニコニコ超会議2」は4月27日10:00~18:00、4月28日10:00~17:00に幕張メッセイベントホールで開催されます。
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る