人生にゲームをプラスするメディア

新ゲーム機「Ouya」一般発売は2013年6月に

キューブのクールな外観、クラウドファンディングでの資金調達、Androidをベースにして誰もがゲーム開発を行える環境を提供、様々な側面から注目を集めている新ゲーム機の「Ouya」。

モバイル・スマートフォン Android
新ゲーム機「Ouya」一般発売は2013年6月に
  • 新ゲーム機「Ouya」一般発売は2013年6月に
  • 新ゲーム機「Ouya」一般発売は2013年6月に
  • 新ゲーム機「Ouya」一般発売は2013年6月に
  • 新ゲーム機「Ouya」一般発売は2013年6月に
キューブのクールな外観、クラウドファンディングでの資金調達、Androidをベースにして誰もがゲーム開発を行える環境を提供、様々な側面から注目を集めている新ゲーム機の「Ouya」。Wall Street JornalのJulie Uhrman CEOのインタビューによれば、一般発売は2013年6月になりそうです。

現在、「Ouya」を購入する方法としては、Kickstarterで一定額以上を出資するか(既に受付終了)、公式ウェブサイトで予約をするのか2通りとなっています。インタビューによれば、出資者には3月から出荷を開始、公式ウェブサイトの予約分は4月から出荷を開始するとのこと。そしてTarget、Amazon、GameStopといった店舗でも6月から販売が開始されるそうです。価格は本体とコントローラーのセットが99.99ドル、コントローラー単体が50ドルです。

「Ouya」はKickstarterで2000ドル以上を出資した「Developer」には既に出荷が行われていて、そうしたデベロッパーによって対応ゲームの開発も進められているそうです。『Minecraft』『ShadowGun』を含む200タイトル以上が、Ouya向けに開発されているとのこと。もちろんAndroidベースですので、Android OS向けのタイトルも原則的に動作します。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『FGO』の武蔵はどうやって生まれたのか? 実録を踏まえつつ振り返ってみる【特集】

    『FGO』の武蔵はどうやって生まれたのか? 実録を踏まえつつ振り返ってみる【特集】

  3. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  4. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  6. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  7. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  8. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  9. 新作公開で話題の「アナと雪の女王」がスマホゲームに!物語をパズルゲームと共に楽しめる『アナと雪の女王:フローズン・アドベンチャー』配信開始

  10. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

アクセスランキングをもっと見る