人生にゲームをプラスするメディア

Ziff Davis、ゲーム情報サイト「IGN」の買収を正式発表・・・News Corporationは5億ドル以上の損失?

コンピューター系出版社のZiff Davisは、ニューズ・コーポレーション傘下でゲーム情報サイト等を運営するIGN Entertainmentを買収すると発表しました。IGNが運営するIGN.com等のウェブサイトは月間5300万人のユーザーを抱え、600社以上の広告社との取引があります。

ゲームビジネス その他
Ziff Davis、ゲーム情報サイト「IGN」の買収を正式発表・・・News Corporationは5億ドル以上の損失?
  • Ziff Davis、ゲーム情報サイト「IGN」の買収を正式発表・・・News Corporationは5億ドル以上の損失?
コンピューター系出版社のZiff Davisは、ニューズ・コーポレーション傘下でゲーム情報サイト等を運営するIGN Entertainmentを買収すると発表しました。IGNが運営するIGN.com等のウェブサイトは月間5300万人のユーザーを抱え、600社以上の広告社との取引があります。

Ziff Davisの親会社のj2 GlobalのHemi Zucker CEOは「技術、ゲーム、エンターテイメントを舞台とする2つの企業を組み合わせることで私たちは非常に大きな価値を提供できるようになるでしょう」とコメント。Ziff DavisのVivek Shah CEOも「IGNやAskMenといった最高クラスのブランドを迎えることができ光栄に思います」と述べています。

一方、IGNの編集人でコンテンツ担当上級副社長のPeer Schneider氏は「Ziff DavisとIGNは雑誌から始まり、デジタルで成功したという同じルーツを持ちます。ゲームメディアは進化を続けていて、ユーザーはコンテンツを楽しむ新たな方法を見つけつつある中で、素晴らしいパートナーと共に仕事ができるのを本当に楽しみにしています」とコメントしています。

金額は公表されていませんが、Wall Street Jornalはニューズ・コーポレーションは5.5億ドルの損失が確定すると報じています。ニューズはIGNを2005年に6.5億ドルで買収していることから、売却額は1億ドルほどと見られます。MySpaceに続き、ニューズのデジタル投資は燦々たる結果に終わったと言えそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2011】日本独自の文化要因をテクノロジーで再提示 ― 情報化社会・インターネット・デジタルアート・日本文化

    【CEDEC 2011】日本独自の文化要因をテクノロジーで再提示 ― 情報化社会・インターネット・デジタルアート・日本文化

  2. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

    【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  5. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

アクセスランキングをもっと見る