人生にゲームをプラスするメディア

スタジオJunction Pointの閉鎖が発表、『Epic Mickey 2』セールスは約53万本に

昨日複数の開発筋から囁かれていた米国スタジオJunction Point Studiosについての噂が現実のものとなり、本日スタジオを所有していたディズニーが公式声明にて正式にJunction Pointの閉鎖を認めました。

ゲームビジネス その他
Wii版『Epic Mickey 2: The Power of Two』パッケージ
  • Wii版『Epic Mickey 2: The Power of Two』パッケージ
  • PS3版『Epic Mickey 2: The Power of Two』パッケージ
  • Xbox360版『Epic Mickey 2: The Power of Two』パッケージ
  • Wii U版『Epic Mickey 2: The Power of Two』パッケージ
  • 『ディズニー エピックミッキー ~ミッキーマウスと魔法の筆~』パッケージ
  • 『Epic Mickey: Power of Illusion』パッケージ
昨日複数の開発筋から囁かれていた米国スタジオJunction Point Studiosについての噂が現実のものとなり、本日スタジオを所有していたディズニーが公式声明にて正式にJunction Pointの閉鎖を認めました。

閉鎖の理由は急速なプラットフォームと市場の発展、またディズニーの優先すべき戦略資源を序列した結果であるとされており、閉鎖に伴うレイオフの人数は不明となっています。海外サイトPolygonによれば、昨年初めの時点でスタジオには約160人のスタッフが存在していたとのこと。

Twitter上ではJunction Pointの元プログラマーが再就職先を求めるツイートをし、また代表者であるWarren Spector氏も公式声明やLinked Inの職歴を見る限りではスタジオの閉鎖と共にディズニーを去った模様です。昨年12月のインタビューにてSpector氏は、『Epic Mickey』シリーズの次回作に既に興味があることを明らかにしていました。

なお海外サイトJoystiqは、北米セールスデータ(NPD)を集計した結果、2012年11月にローンチとなった『Epic Mickey 2』の昨年度の売り上げが52万9千本だったと報告。ニンテンドー3DS向け『Disney Epic Mickey: The Power of Illusion』を加えても69万5千本だったことを明らかにしています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  3. 月刊任天堂がパワーアップ

    月刊任天堂がパワーアップ

  4. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  5. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  6. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  7. 【CEDEC 2009】猿楽庁の橋本長官がゲームのチューニングを語る・・・「ゲームチューニングってなんだろう?」

  8. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

アクセスランキングをもっと見る