人生にゲームをプラスするメディア

危機一発?『ピクミン3』の新スクリーンショットで新たなシステムを確認

米国任天堂は、1月24日、FacebookページにWii Uソフト『ピクミン3』の最新スクリーンショットを公開しました。

任天堂 Wii U
危機一発?『ピクミン3』の新スクリーンショットで新たなシステムを確認
  • 危機一発?『ピクミン3』の新スクリーンショットで新たなシステムを確認
  • 危機一発?『ピクミン3』の新スクリーンショットで新たなシステムを確認
  • 危機一発?『ピクミン3』の新スクリーンショットで新たなシステムを確認
  • 危機一発?『ピクミン3』の新スクリーンショットで新たなシステムを確認
米国任天堂は、1月24日、FacebookページにWii Uソフト『ピクミン3』の最新スクリーンショットを公開しました。

今回公開されたスクリーンショットは主人公の視点で写真を撮り、「Miiverse」へと投稿できるという新システムを紹介した内容になっています。

今まで公開されたゲーム画面は、従来作品と変わらず、上から見下ろす視点のものがメインでしたが、今回の画像はうってかわって、正に主人公視点でピクミンや原生生物を眺めています。一部の写真では、まさに原生生物に食べられる直前ではないかと思われる画像も公開されています。

残念ながら昨日のNintendo Directでは、発売日は以前と変わらず2013年春とのことでしたが、前作『ピクミン2』は2004年4月29日のみどりの日(現在は昭和の日)に発売されたので、その周辺での発表になる可能性もあります。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

アクセスランキングをもっと見る