人生にゲームをプラスするメディア

DX超合金「VF-171ナイトメアプラス」が一般機カラーとなって再び登場

バンダイから発売されているDX超合金シリーズに「VF-171ナイトメアプラス(一般機)」が登場しました。

その他 玩具
VF-171ナイトメアプラス(一般機)
  • VF-171ナイトメアプラス(一般機)
  • ファイター形態
  • ガウォーク形態
  • バトロイド形態
  • DX超合金「VF-171ナイトメアプラス」が一般機カラーとなって再び登場
  • DX超合金「VF-171ナイトメアプラス」が一般機カラーとなって再び登場
  • DX超合金「VF-171ナイトメアプラス」が一般機カラーとなって再び登場
  • DX超合金「VF-171ナイトメアプラス」が一般機カラーとなって再び登場
バンダイから発売されているDX超合金シリーズに「VF-171ナイトメアプラス(一般機)」が登場しました。

DX超合金シリーズは、「バンダイのロボットトイ開発技術を結集し、最新キャラクターの完全商品化を実現するシリーズ」とされています。主に「マクロス」シリーズのバルキリーや「アクエリオン」といった変形や合体機構を備えるロボットがラインナップされており、いずれも設定通りに変形や合体ギミックが楽しめる合金トイとなっています。

今回はそのDX超合金シリーズにてアニメ「マクロスフロンティア」からVF-171ナイトメアプラス(一般機)が発売されることになりました。

VF-171ナイトメアプラスは、既に先行して早乙女アルト機が発売されていますが、今回登場したのは一般機カラーとなっています。このVF-171は劇中最多数登場の機体であり、量産機ならではの劇中編隊を構成可能です。

また、ナイトメアプラス専用のキャノピーパーツや、頭部レンズは全て新規パーツで再現されており、もちろん完全変形を実現しています。

■商品仕様
価格:14,700円(税込)
発売日:2013年4月
全高:約250mm
材質:ABS、ダイキャスト、PVC製
セット内容:
・本体
・ガンポッド
・パイロットフィギュア(一般兵)
・交換用手首左右各3種
・スタンド

VF-25シリーズとは異なる変形シークエンスを楽しむことが出来るものとなっていますので、ぜひ自分の手で触って違いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

(C) 2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  4. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  7. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  8. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  9. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る