人生にゲームをプラスするメディア

歴代4作品を収録した『スペランカーコレクション』配信開始 ― 貴重な当時の資料も収録

Tozai Gamesは、プレイステーション3ダウンロードソフト『スペランカーコレクション』を配信開始しました。

ソニー PS3
オリジナル版『スペランカー』
  • オリジナル版『スペランカー』
  • コンソール版『スペランカー』
  • アーケード版『スペランカー』
  • アーケード版『スペランカーII 23の鍵』
  • Tozai Games公式チャレンジ「最速1周クリア」
  • 古代史料展示室
  • ブラウン管テレビ風のディスプレイ設定
Tozai Gamesは、プレイステーション3ダウンロードソフト『スペランカーコレクション』を配信開始しました。

『スペランカーコレクション』は、スペランカー誕生30周年を記念するタイトル。アタリの8ビット・コンピュータ・シリーズ向けに初登場したオリジナル版『スペランカー』、日本ではファミコンで大ヒットを記録したコンソール版『スペランカー』、アーケード向けに大幅にアレンジが施されたアーケード版『スペランカー』、さらにその続編となるアーケード版『スペランカーII 23の鍵』の4作品が収録された内容となっています。

オリジナル版『スペランカー』は、1983年の作品ですが、日本では今回が初公開。スペランカーに不可欠な要素はほぼ全て揃っており、緊張感や冒険感はスペランカー随一の作品です。

コンソール版『スペランカー』は、オリジナル版よりも高い難易度に作品が再構成されており、ちょっとの段差から落ちても死亡ということで、ゲーム史上最弱の主人公は未だにファンの間で語られることも多い作品でしょう。

そして家庭用に初めて移植されるアーケード版2作品のアーケード版『スペランカー』と『スペランカーII 23の鍵』では体力制が採用され、難易度が低くなっています。

『スペランカーコレクション』では、当時のスペランカーの感動をそのまま再現するのはもちろん、スペランカーをプレイし尽くせるよう、コンソール版のノーミスでのスコアアタック「サドンデスペランカー」と、ライフ無限でゴールまでのタイムアタック「最速1周クリア」を公式アタックモードとして新規収録。他にも、リプレイ付きのオンラインランキングや、当時の貴重な資料が閲覧できる「古代史料展示室」、ブラウン管テレビを再現した画面設定などが用意されています。



なお、本作の開発にあたっては、エムツーが技術協力を行うとともに、共同開発を行ったとのことです。

『スペランカーコレクション』は、好評配信中で価格は1,200円(税込)です。

(C)1983-1984 Timothy G. Martin (C)1985-2013 Tozai, Inc.
Released by Tozai Games, Inc. under license from Tozai, Inc.
Spelunker is a trademark of Timothy G. Martin and Tozai Games is a trademark of Tozai, Inc. registered or protected in the US and other countries.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  2. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

    『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

  3. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  5. PS Vita(2000)のスキンシートを自作できる「シンクロスキン」発売

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る