昨年の段階で、開発の計画がないことをCrytekが明言していた『Crysis 3』のWii Uバージョンですが、同スタジオCEOのCevat Yerli氏がその決定の背景を、海外サイトDigital Spyのインタビューで再び語っています。それによると、『Crysis 3』のWii Uバージョン発売に関して、これまで任天堂とEAとCrytekの三社間で交渉が行われていたものの、ビジネス的な原動力が不足しているという判断で、実現には至らなかったそうです。Yerli氏自身は、Wii Uの『Crysis』を見てみたかったと考えていたそうですが、任天堂とEAがビジネス的にやってみる価値がないという決断なら、パブリッシャーではないCrytekだけで実現することはできず、それが最終的な結論、などと説明しています。
ニンダイ直後なのに!「Indie World」8月7日22時配信決定―『Hollow Knight: Silksong』などインディー新作に期待 2025.8.6 Wed 9:25 スイッチ/スイッチ2で遊べるインディーゲームを紹介!
ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】2025.7.24 Thu 12:31
最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!2025.7.31 Thu 12:08