人生にゲームをプラスするメディア

NVIDIA、新携帯ゲーム機「Project SHIELD」発表・・・AndroidとWindowsに対応、PCからストリーミングも可能

NVIDIAは、1月6日に新型携帯ゲーム機「Project SHIELD」を発表しました。AndroidとWindowsのゲームをサポートし、NVIDIA GeForce GTX 650以上のGPUを搭載したPCからゲームをストリーミングすることも可能です。価格、発売日はともに未定。

その他 全般
Project SHIELD
  • Project SHIELD
  • Project SHIELD
  • Project SHIELD
  • Android4.1「Jelly bean」搭載
  • 『アサシンクリード III』プレイ画面
  • 『The Elder Scrolls V: Skyrim』プレイ画面
  • ディスプレイを閉じた様子
  • 本体を上から見た様子
NVIDIAは、1月6日に新型携帯ゲーム機「Project SHIELD」を発表しました。AndroidとWindowsのゲームをサポートし、NVIDIA GeForce GTX 650以上のGPUを搭載したPCからゲームをストリーミングすることも可能です。価格、発売日はともに未定。

同社はGPUの開発を行う半導体メーカー。同社の製品はPC、携帯電話やタブレット端末にも搭載されており、ゲーム機では、PlayStation3のGPUをソニー・コンピュータエンタテインメントと共同開発したことでも話題になりました。

今回発表された「Project SHIELD」は、「ゲームはオープンかつ柔軟であるべき」という思想のもとで開発され、世界で初めて複数のオープンプラットフォームに対応しています。プロセッサーには同社の「Tegra 4」を搭載し、OSにはグーグルのAndroid4.1を採用。ディスプレイはHD解像度のマルチタッチ対応Retinaディスプレイを採用しています。

OSにAndroidを採用したことで、グーグルプレイで配信されるゲームはもちろん、NVIDIA GeForce GTX 650以上のGPUを搭載したPCからのゲームストリーミングに対応しているため、PCのSTEAMゲーム・ライブラリが自宅内のどこからでも楽しむことができます。

そして、ゲームのみならず、HuluやNetflix、Slacker RadioなどのAndroidアプリも利用可能で、映画やドラマの鑑賞も楽しむことができます。本体に搭載されたRetinaディスプレイはもちろん、HDMI出力にも対応しているので大画面で鑑賞することができます。

同社の共同創立者兼CEO、ジェンスン・フアン氏は、「iPodが音楽を変え、Kindleが本を変えたように、ゲームを変えるデバイスが作りたい」と意気込みを語っています。

また、今回の発表に際し、著名なゲーム開発者もサポートを表明しています。

■ユービーアイソフトCEO イブ・ギルモ氏
「新しいハードウェアが開発されることは、Ubisoft社にとって大きな喜びなわけですが、今回のProject SHIELDは、モバイル・ゲーマにとってもPCゲーマにとっても、いままでにないすばらしいゲーム体験をもたらしてくれるものだと思います。PCバージョンの『アサシンクリード III』をProject SHIELDで走らせてみれば、私がなにを言いたいのか、よくわかっていただけるはずです。ユービーアイソフトとしては、今後も末永く、NVIDIAとおつきあいしていきたいと考えています」

■Epic Games共同創立者、副社長 マーク・レイン氏
「Project SHIELDで、NVIDIAは、妥協のない高性能コンソールに匹敵する体験をモバイル機器で実現してくれました。最新のUnreal Engineテクノロジを活用した『Real Boxing』や『Hawken』などの驚異的なゲームをProject SHIELDで走らせてみましたが、すばらしいできでした。しかも、これは始まりにすぎません。これほど小さなゲーム機器にすさまじいパワーが秘められているわけで、今後、Unreal Engine関連のデベロッパがこのパワーをどう活用してくれるのか、楽しみでなりません」

■Meteor Entertainment最高製品責任者 ビル・ワグナー氏
「オープンなPCプラットフォームに慣れている我々としては、Project SHIELDは、アクセス性が優れている点や、どのような場所でもゲームが楽しめる柔軟性がある点などがすばらしいと思います。Project SHIELDが登場したおかげで、今後は、『Hawken』など、無料でプレイできるPCゲームをハンドヘルドのゲーム機器にも提供することが可能になるわけです」

「Project SHIELD」は発売日・価格ともに未定です。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

    【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  2. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  3. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

    「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  4. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  5. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  6. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  9. 中国からコスプレイヤーの魔王がやって来た!フォロワー数300万以上の存在感を放つ【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る

  • Game*Spark(ゲームスパーク)
  • インサイドちゃん